施設案内 生活・保健センター
- 所在地
- 〒191-0011 日野市日野本町1-6-2
- 電話番号
- 042-581-6500
- 開館時間
-
午前8時30分から午後9時30分
- AED設置
- あり
- 休業日
- 毎週月曜日(月曜が祝日の場合はその翌日)及び年末年始
- 臨時休館日
-
- 施設の利用について
-
- 3月13日からマスクの着用については個人の判断となります。
- 引き続き、手指消毒、換気、3密回避、体調不良の場合の利用自粛等の
基本的な感染防止対策へのご協力をお願い致します。
地図
JR中央線日野駅から徒歩約10分。約34キロカロリーの消費。
京王線高幡不動駅から京王バス[日01][日02][日03]日野駅行き乗車約10分 「生活・保健センター」停留所下車すぐ
生活・保健センター貸室の利用再開について(令和6年1月~)
日野市では、新型コロナウイルス感染症対策(ワクチン接種の拠点整備等)のため、生活・保健センターの一部貸室利用を停止しておりましたが、集団接種会場の終了に伴い、令和6年1月から全ての貸室の利用を再開いたします。
【利用再開時期】
令和6年1月5日(木曜日)~
※これまで貸出を休止していた、201会議室、202会議室、練習室、講座室を含め、すべての貸室を
ご利用いただけます。
※ご予約は日野市施設予約システムをご利用ください。
※1月利用分の抽選申請期間は令和5年11月1日から11月7日です。
※令和5年12月28日までは301会議室・302会議室・集会室のみの貸出となります。
令和3年3月22日(月曜日)~令和4年3月31日(木曜日) |
生活・保健センターにおける全ての貸室の利用休止 |
---|---|
令和4年4月1日(金曜日)~令和5年12月28日(木曜日) | 201会議室、202会議室、講座室、練習室の利用休止 |
令和6年1月5日(金曜日)~ | 全ての貸室の貸出を再開 |
【本件に関する問い合わせ先】
- 貸室・施設に関するお問い合わせ
企画部 地域協働課 電話:042-581-4112 メール:ckyodo@city.hino.lg.jp - 保健センター事業に関するお問い合わせ
健康福祉部 健康課 電話:042-581-4111 メール:kenkou@city.hino.lg.jp
生活・保健センター利用案内
貸室等
階数 |
室名 |
面積 |
定員 |
机 |
椅子 |
---|---|---|---|---|---|
2 |
201会議室 |
60.39平方メートル |
30人 |
10台 |
30脚 |
2 |
202会議室 |
40.46平方メートル |
24人 |
8台 |
24脚 |
2 |
講座室 |
113.71平方メートル |
80人 |
29台 |
90脚 |
2 |
練習室 |
30.97平方メートル |
10人 |
4台 |
10脚 |
3 |
301会議室 |
39.85平方メートル |
24人 |
8台 |
24脚 |
3 |
302会議室 |
39.63平方メートル |
24人 |
8台 |
24脚 |
3 |
集会室 |
210.11平方メートル |
100人 |
37台 |
202脚 |
使用料金
室名 |
午前 (9時から 正午) |
午後 (1時から 5時) |
夜間 (6時から |
全日 (午前9時から |
|
---|---|---|---|---|---|
集会室(注) |
2,400円 |
3,200円 |
2,800円 |
8,400円 |
|
講座室 |
1,500円 |
2,000円 |
1,750円 |
5,250円 |
|
練習室 |
500円 |
700円 |
600円 |
1,800円 |
|
201会議室 |
700円 |
900円 |
800円 |
2,400円 |
|
202会議室 |
500円 |
600円 |
500円 |
1,600円 |
|
301会議室 |
500円 |
600円 |
500円 |
1,600円 |
|
302会議室 |
500円 |
600円 |
500円 |
1,600円 |
※301会議室と302会議室はつなげてご利用いただけます。
※ 集会室は、毎週火曜日の午後・夜間は個人使用(卓球) の時間帯になります。
使用料金は、1回につき大人100円、子ども(中学生以下)50円です。
付帯設備
設備名 |
金額 |
---|---|
マイク(集会室・講座室) |
1,500円 |
CD(集会室・講座室) |
1,500円 |
ビデオ・DVDプレーヤー(講座室) |
1,000円 |
ピアノ(練習室・集会室注1) |
1,000円 |
プロジェクター(講座室・302会議室) |
1,500円 |
※ 午前・午後・夜間の1区分ごとの料金です。
注1:令和4年6月1日より集会室に設置されているピアノを有料化致します。
ご利用の際は日野市施設予約システムよりご予約下さい。
利用方法
日野市施設予約システムによります。詳細は、下記ページをご確認ください。
また、施設予約システムに係る、操作方法、また施設利用までの流れなど、ご不明な点などがございましたら、窓口でご説明をさせて頂いております。お気軽にお声をおかけください。
生活・保健センター貸出備品のご案内
地域イベント等の活性化の為、市内の自治会、市団体、市事業所などに対し、イベント用備品を無償で貸し出ししています。詳細については、利用案内及び貸出に関する基準等をご確認の上、利用の程お願い致します。
健康サポートルーム輝(かがやき)
詳細は 健康サポートルーム輝(かがやき)のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 地域協働課
直通電話:042-581-4112
ファクス:042-581-4221
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
企画部地域協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。