施設案内 新選組のふるさと歴史館
- 概要
新選組のふるさと歴史館は、新選組の土方歳三や井上源三郎が生まれた地であり、土方歳三と近藤勇が出会ったといわれる「新選組のふるさと日野」において、新選組・幕末維新・甲州道中日野宿などに関する展示・調査・研究を行っています。
新型コロナウイルス感染症の防止について(お願い)
当館では、新型コロナウィルス感染症防止のため、下記の対応を行っています。ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
- 発熱や風邪症状があるときは来館をお控えください。
- 入館時に、検温と、アルコールによる手指の消毒をお願いします(入口に用意しています)。
- マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにご協力ください。
- 館内では他のお客様との距離を保ち、会話はお控えください。
- ご来館中に体調を崩された場合は、スタッフにお声がけください。
- 一部コーナーのご利用を、当面の間休止いたします。
- スタッフもマスク等を着用しております。ご了承ください。
※館内の入館者数を最大30名とし、入館制限を行う可能性がございます。
※団体(概ね10名以上)で来館される際は必ず事前に電話(042-583-5100)でご予約ください。予約されずに来館されますと、館内状況により入館をご遠慮いただく場合があります。- 所在地
- 〒191-0016 日野市神明4-16-1
- 電話番号
- 042-583-5100
- 入館料
-
大人200円、小・中学生50円
※日野宿本陣との共通入館券は、大人300円、小・中学生70円 - 開館時間
-
9時30分から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
- 休館日
-
毎週月曜日(祝日の場合は、翌平日)
年末年始(12月29日から1月3日) -
AED設置
- あり
- ホームページ
-
歴史館の展示やイベントなどについては、新選組のふるさと歴史館ホームページをご覧ください。
地図
バスのご案内
日野駅から
京王バス「日02」系統 5番のりば(日野市役所経由)高幡不動駅行き「日野七小入口」下車徒歩5分
※バスの平均的待ち時間(約5分)を含めると、日野駅から当館までは徒歩でもバスでも所要時間は変わりません。ただし、徒歩の場合、途中に長い登り坂がありますので、天候・気温・体力等を勘案の上、交通手段をお選びください。なお、新選組のふるさと歴史館前にもバス停がありますが、早朝・夜間を除き発着するバスはありませんのでご注意ください。
高幡不動駅
京王バス「日02」系統 2番のりば(日野市役所経由)日野駅行き「日野七小入口」下車徒歩5分
※最寄のバス停の名称が平成28年10月3日より変わりました。
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 ふるさと文化財課
直通電話:042-583-5100
ファクス:042-584-5224
〒191-0016
東京都日野市神明4丁目16番地の1
産業スポーツ部ふるさと文化財課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。