施設案内 日野宿交流館
- 概要
日野宿、甲州道中、新選組等に関する地域の資料の展示を核とし、観光案内所・売店や会議室なども設置し、市民や観光客の新たな交流の場を目指しています。
当館では、新型コロナウイルス感染症防止のため、下記の対応を行っています。ご理解とご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
- 発熱や風邪症状があるときは来館をお控えください。
- 入館時に、検温と、アルコールによる手指の消毒をお願いします。
- マスクの着用、咳エチケット、こまめな手洗いにご協力ください。
- 館内では他のお客様との距離を保ち、会話はお控えください。
- ご来館中に体調を崩された場合は、スタッフにお声がけください。
- スタッフもマスク等を着用しております。ご了承ください。
3階会議室 緊急事態宣言解除後のご利用につきまして(お願い)
- ご利用の際は、事前の予約が必要です。
- 利用時間は、午前9時から午後9時までです。
- 引き続き使用後の設備の消毒など、感染防止にご協力をお願いいたします。
- 所在地
- 〒191-0011 日野市日野本町7-5-6
- 電話番号
- 042-585-9072
- 開館時間
-
- 6月21日から
展示室・観光案内所・売店:午前9時から午後5時
会議室:午前9時から午後9時(事前予約必要) - 6月20日まで
展示室・売店:午前9時から午後5時
会議室:午前9時から午後5時
- 6月21日から
- 休館日
-
年末年始・毎週月曜日休館※祝日にあたる場合はその翌平日休館。臨時休館日あり
-
AED設置
- あり
地図
日野宿交流館の施設概要
1階
観光案内所を設置しており、日野市の観光情報を発信しています。また、新選組グッズや地元の名産品も販売しています。
2階
2階は展示室となっており、甲州道中日野宿をメインテーマとして、新選組や日野の近代についても紹介しています。展示室には日野宿のジオラマもあります。
3階
市民活動などでご利用いただける会議室があります。第1会議室は広さ82平方メートルで定員36名(※1)、第2会議室は広さ25平方メートルで定員12名(※1)です。使用時間は、午前(午前9時から正午まで)、午後(午後1時から午後5時まで)、夜間(午後6時から午後9時まで)となっています。使用申込みは、使用日の1カ月前から3日前までです。
このページに関するお問い合わせ
企画部 市長公室 広報係
〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
直通電話:042-514-8092
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。