日野市立中学校における学年末考査答案用紙の紛失事案発生について(令和7年3月13日プレスリリース)
市立中学校内において、1学級 33 名分の学年末考査答案用紙 33 枚の紛失事案発生が確 認されましたので、ご報告いたします。なお、本日までに情報の流出等は確認されており ません。
- 発生日時
- 2 月 28 日(金曜日)正午頃から 4 日(火曜日)午後 6 時頃までの間
- 内容
- 学年末考査答案用紙のうち、1教科1学級 33 名分の答案用紙 33 枚を紛失
- 発生場所
-
市内中学校内
- 紛失枚数
- 33 枚
- 原因
- 調査中
- 経緯
-
令和 7 年 2 月 28 日(金曜日)正午頃、採点者である教員は、回収した各学年、学級の答 案用紙が入った封筒を、学年別、学級別に並び替え、校内の鍵のかかるロッカーに入れた。
以後、3 月 3 日(月曜日)までの間、採点者である教員は、順次、採点業務を行った。
令和 7 年 3 月 4 日(火曜日)午後 6 時頃、採点者である教員は、答案用紙のうち、1教科 1学級分の答案用紙が入った封筒及び、その中身 33 枚がなくなっていることを確認し、学校管理職へ報告した。
以後、令和 7 年 3 月 10 日(月曜日)までの間、学校の全教員で校内の捜索を行ったが、 見付けることができなかった。
- 学校の対応
-
・3 月 11 日(火曜日)発生校全保護者宛に本事案についてメールで連絡した。
・3 月 13 日(木曜日)臨時保護者会を開催し、謝罪の上、本件の経緯や今後の対応、再発防止策について説明する。
- 今後の対応
- 今回の事態を重く受け止め、3 月 10 日(月曜日)臨時校長会を開催し、再発の防止に向 け、保管方法の見直し及び点検等を各学校へ指導した。
このページに関するお問い合わせ
教育部 教育指導課
直通電話:指導係 042-514-8728 教職員係 042-514-8723 情報活用教育推進係 042-514-8799 地域学校支援係 042-514-8765
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
教育部教育指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。