第4回ひの在宅医療・介護サービスフェアを開催(令和6年12月6日プレスリリース)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1027976  更新日 令和6年12月6日

印刷 大きな文字で印刷

第 4 回ひの在宅医療・介護サービスフェアを開催!

ご自身やご家族のこれからについて 医療・介護の専門家に話を聞いてみませんか?

 高齢化がより一層進展する中、在宅で看取られたいと望む率が年々高くなっております。
日野市には医療や介護を受けながら住み慣れた我が家で生活できる「在宅療養」という選択肢 があります。
そんな希望をお持ちの方に参考になる在宅療養についての情報を医療と介護の専門 職がお話しします。

このイベントは、前半後半の 2 部構成で開催いたします。
前半は在宅療養に携わる専門職から在宅療養の紹介を行い、会場の皆様からのご質問にお答え いたします。

後半は介護ベッドや福祉用具の体験、介護食の紹介など専門職毎にブースを構えて役立つ情報 をお伝えいたします。
これだけの情報が一度に得られる機会はなかなかありませんので、ぜひお 立ち寄りください。

  1. 日時 令和 7 年 2 月 9 日(日曜日)前半:午後 1 時から 後半:午後 2 時 30 分から
  2. 会場 イオンモール多摩平の森 3 階イオンホール(日野市多摩平 2-4-1)
  3. 講師 医師、歯科医師、薬剤師、訪問看護師、管理栄養士、 リハビリ職(理学療法士、作業療 法士など)、 医療ソーシャルワーカー、 ケアマネジャー、介護サービス事業所職員、地域包括支援センター
  4. 定員 座席の都合上、前半は先着 100 人
  5. 申し込み 不要。直接会場へ

添付ファイル

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 高齢福祉課
直通電話:福祉係 042-514-8495 在宅支援係 042-514-8496
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部高齢福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。