中央公民館×田んぼの学校 「お正月のお飾り わら細工づくり講座」(令和6年12月3日プレスリリース)
日野市で育ったわらを使ってお正月のお飾りを作って新年を迎えましょう!
日野市中央公民館では、一年間を通じて稲作を体験し環境について学ぶ「田んぼの学校」を実施しております。そこでとれたわらを使用し本講座を通じて日本の伝統文化及び環境について参加者に学んでいただくことを目的としています。
日野市中央公民館事業「田んぼの学校」でとれたわらを使い、お正月のわら細工を作ります。
- 日時 12月19日(木曜日) 午前9時30分~午前11時30分
- 会場 中央公民館(日野市日野本町7-5-23)
- 講師 尾形 重男 氏(田んぼの学校運営委員会委員長)、生沼 和彦 氏
- 対象 どなたでも
- 申し込み 12月3日(火曜日)午前9時から電話(042-581-7580)または来館
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習支援課(中央公民館内)
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23
教育部生涯学習支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。