日野市・多摩市観光連携事業 ひの・たまデジタルスタンプラリーを開催します(令和3年9月29日プレスリリース)
ひの・たまデジタルスタンプラリー
ひの・たま観光連携事業の一環として、ひの・たまデジタルスタンプラリーを開催します。日野市・多摩市内のロケ地や観光スポットに設定されたチェックポイント全20カ所を巡り、スマートフォンでスタンプを集めると、集めたスタンプ数に応じて、抽選で素敵なプレゼントが当たります。
期間
令和3年10月1日(金曜)~11月30日(火曜)
場所
日野市、多摩市
内容
スマートフォンに「furari」アプリをダウンロードし、「ひの・たまスタンプラリー」を選択して参加。日野市・多摩市内のロケ地・観光スポットに設定されたチェックポイントを巡り、スタンプを集めます。集めたスタンプ数に応じて素敵な賞品が当たる抽選に応募できます。
プレゼント
- ひの・たまセットA賞(10名)
全チェックポイント計20か所のスタンプ獲得で応募可。ボキャバン(英単語カルタ)、京王プラザホテルバームクーヘン、新選組のふるさと歴史館「誠」トートバック、京王れーるランドデコウオッチ、多摩モノレールオリジナル巾着
- ひの・たまセットB賞(100名)
各市のチェックポイント計4カ所(各市のロケ地と観光地を1カ所ずつ)のスタンプ獲得で応募可。
ハローキティボールペン、ラスカルマンホール蓋クッキー、新選組のふるさと歴史館・日野宿本陣入場券、「誠」チケットホルダー、京王電鉄オリジナルマイクロファイバー、多摩モノレールオリジナルメモ帳
参加費用
無料(イベント参加は無料ですが、移動に必要な交通費は参加者負担。)
チェックポイント
日野市:(1)豊田南第一号公園予定地(2)ほほえみ公園(3)ふれあい橋(4)日野中央公園(5)府中四谷橋(6)高幡不動尊(7)日野宿本陣(8)京王百草園(9)新選組のふるさと歴史館(10)キッズパークたまどう(多摩動物公園・京王れーるランド・京王あそびの森ハグハグ)
多摩市:(1)パルテノン大通り(多摩センター駅前含む)(2)多摩中央公園エリア(パルテノン多摩含む)(3)鶴牧東公園(4)宝野公園・奈良原公園エリア(モノレール通り含む)(5)多摩市&長野県富士見町 共同アンテナショップ ポンテ(6)桜ヶ丘ロータリーエリア(桜ヶ丘ロータリー、一丁目階段、いろは坂他)(7)ラスカルデザインマンホール蓋(8)青春のポスト(9)多摩よこやまの道・防人見返りの峠(10)都立桜ヶ丘公園(旧多摩聖蹟記念館)
主催
ひの・たま観光連携協議会
構成団体
日野市、多摩市、日野映像支援隊、たまロケーションサービス、帝京大学、明星大学
その他
ひの・たま観光連携事業は、平成29年に公開された映画「一週間フレンズ。」で日野市と多摩市がそれぞれロケ地となり、共同でロケ地マップを制作したことをきっかけに、平成30年からの5か年事業で実施している広域観光連携事業です。日野市と多摩市が連携し、両市が誇る地域資源コンテンツを活用して魅力発信を行ってきました。
令和3年度はデジタルスタンプラリーのほかにも、令和3年11月下旬に、事前申込制で日野市と多摩市のスポット数か所をガイド付きで歩く「ひの・たまガイドウォーク」の開催を予定しています。(1回20人程度、半日程度の行程で、スポットを変えて2回開催予定)
添付ファイル
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
産業スポーツ部 産業振興課
直通電話:商工観光係 042-514-8437 ものづくり推進係 042-514-8442
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。