自宅療養中の方に病床を確保しています
在宅療養高齢者一時入院支援
療養を継続的に受けながら在宅で生活する方が、病状の悪化や介護者の入院等により在宅生活の継続が困難になった場合において、緊急一時的かつ速やかに医療機関に入院し、適正な治療等を受け、再び在宅での療養生活が継続できるよう、日野市立病院に病床を確保しています。
入院日数
継続して14日間以内
対象の方
- 在宅療養をされている方で、緊急かつ一時的に入院が必要な方
- 要介護、要支援およびそれに準ずる状態の方
※介護保険施設や有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅の入所者(入居者)は除く
※費用は通常の入院診療にかかわる費用負担があります
※医師による入院適応の判断が必要です
相談先
- 在宅療養高齢者支援窓口(日野市立病院 患者総合支援室内):042-581-2677
- 地域包括支援センター(下記リンク先参照)
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課
直通電話:福祉係 042-514-8495 在宅支援係 042-514-8496
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部高齢福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。