PayPay使って日野でお買い物!最大20%戻ってくるキャンペーン!の参加事業者を募集中です!

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1029537  更新日 令和7年8月18日

印刷 大きな文字で印刷

市内事業者を応援

 市では、昨今の社会情勢による原油価格や原材料費、光熱水費の高騰により影響を受ける市内中小事業者を対象とした「PayPay使って日野でお買い物!最大20%が戻ってくるキャンペーン」を実施します。

 

キャンセルチラシ表

キャンセルチラシ裏

キャンペーン内容

 市内の対象店舗でPayPayを使ってお支払いすると、利用金額の最大20%がPayPayポイントとして30日後に付与されます(日野市在住は問いません)。

キャンペーン概要

期間:令和7年10月1日~令和7年10月31日

対象店舗:市内の大手チェーン店等を除いたPayPay加盟店舗

付与率:利用金額の最大20%

付与上限:1決済当たり5,000ポイント、期間中付与上限10,000ポイント

注意事項

予算に到達し次第、キャンペーンは早期終了する可能性があります。

・付与上限は、利用金額の上限ではなく、付与されるポイントの上限です

【ポイント付与の例】

例1 1決済で5,000円の買い物をすると、1,000円相当(20%)が付与されます。

例2 1決済で25,000円の買い物をすると、5,000円相当(20%)が付与されます。

例3 1決済で25,000円以上の買い物をすると、1決済当たりの付与上限が5,000円相当のため、5,000円相当までしか付与されません。

例4 期間中の付与予定ポイントがすでに9,000ポイントある場合、1決済で25,000円の買い物をしても期間付与上限が10,000ポイントのため、1,000円相当までしか付与されません。

・ポイント付与は、お支払いの翌日から起算して30日後となります

対象店舗

PayPayを導入している日野市内の店舗のうち、以下の条件に当てはまるもの

1. 対象店舗
中小企業基本法上の中小企業のうち、2の「対象外店舗」に該当しない市内店舗。

2. 対象外店舗
(1) 次の業種、品目に属する場合「対象外」とする
コンビニ、たばこ店、通信販売、チケット販売店、鉄道、バス、客船・フェリー、航空会社、病院・医院、保険・保険代理店、教育機関、行政サービス、水道料金、納税、電気・ガス・NHK受信料、ごみ袋、寄付、介護施設、公共施設、ホテル(大規模・農協・郵貯系)、自動販売機、郵貯サービス、その他市が対象外と定める業種
*整体院、整骨院は、保険適用外の施術のみ認める
*キッチンカーは、日野市内で販売するもののみ認める

(2) 上記(1)に該当しない業種であっても、次に該当する店舗の場合「対象外」とする
(ア) フランチャイズ企業
・・・フランチャイズ企業とは、本部(フランチャイザー)からブランド名、ノウハウ、システムなどを提供され、その見返りとして対価(ロイヤリティ)を支払って事業を行っている企業
(イ) 「みなし大企業」
・・・みなし大企業とは、中小企業基本法では中小企業に該当するものの、大企業である親会社から出資を受けているなど実質的に大企業の支配下にある会社のこと
(ウ) 有料施設内にある店舗の場合

※キャンペーン開始前に、キャンペーン事務局から対象店舗へ参加意思確認の架電(不通の場合はメール)をさせていただきます。上記の条件を事前にご確認いただき、参加意思確認への回答をよろしくお願いいたします。

 

キャンペーンに参加を希望する事業者を受け付けています

 本キャンペーンの対象店舗となるためには、PayPay決済サービスの導入が必要です。

 10月1日からのキャンペーンの対象店舗に登録されるためには、9月2日までに導入審査が完了(可決)する必要があります。9月3日以降も随時受け付けておりますが、キャンペーン途中(10月17日)からの適用となります。9月30日までに審査が完了していない場合には、キャンペーンに参加いただけない為、余裕を持ったお申込み対応をお願いいたします。

※すでにPayPay導入済の店舗は、申請不要でキャンペーンの対象となります。10月1日よりキャンペーン対象になる店舗に対し、9月末にキャンペーン周知のためのチラシ・ポスター・のぼり旗が送付されます。その後に対象になる店舗については、随時送付される予定です。

 

新規加盟店登録に関するお問い合わせ

PayPay新規加盟店申込先:PayPay株式会社

電話:0120-957-640 午前10時00分~午後7時00分(年中無休)

事業者向け説明会について(要事前予約)

 新たにPayPayの導入を考えている方で、詳しく説明を聞きたい方を対象とした、事業者向け説明会を行います。参加を希望される方は、開催日前日までに電話またはファクス(事業者名、希望日時、参加人数、電話番号を記入)で日野市産業振興課までご連絡ください。

日時

(1)9月1日(月曜日) 

 会場:日野市役所 :日野市神明1-12-1

 午後3時00分~午後4時00分(301会議室)、午後7時00分~午後8時00分(101会議室)

(2)9月2日(火曜日) 

 会場:日野市商工会館 :日野市多摩平7-23-23

 午後3時00分~午後4時00分、午後7時00分~午後8時00分

申込方法

 開催日前日までに日野市産業振興課へ電話またはファクスにてお申込みください。

 電話:042-514-8437 ファクス:042-581-2516

 事業者名、希望日時、参加人数、電話番号を記入

このページに関するお問い合わせ

産業スポーツ部 産業振興課
直通電話:商工観光係 042-514-8437 ものづくり推進係 042-514-8442
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。