CO2削減・節電
日野市のCO2(二酸化炭素)排出量 、家庭・職場で排出量削減のためにできること。
-
(受付を終了しました)日野市省エネ家電買換え促進補助金について
家庭における電力消費量のうち、大部分を占めているのは、エアコン・冷蔵庫です。
家庭での電力とCO2排出量を減少させ、カーボンニュートラルを推進するため、省エネ性能の高いエアコンと
冷蔵庫への買換えを補助します。 - 宅配BOXを西平山1~4丁目、5丁目、東平山にお住まいの方から抽選で460世帯に無料配布を実施しました
- 気候変動対策施策ロードマップ
- 公共施設実質再生可能エネルギー100%契約をしました
- 日野市気候非常事態宣言 日野市気候市民会議
- 日野市気候市民会議
日野市環境マネジメント
家庭での取り組み
-
ふだん着でCO2をへらそう宣言をしましょう
エコアラくんとエコクマくんが進めている『ふだん着でCO2をへらそう』事業。↓ その指標ともいえるのが『ふだん着でC02をへらそう宣言』で宣言してくれた世帯数です。 - 自動車を運転する時はエコドライブで
- 消費電力の「見える化」機器等の無料貸し出し
- 省エネ家計簿をはじめてみませんか