自動車を運転する時はエコドライブで

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1003021  更新日 令和4年3月17日

印刷 大きな文字で印刷

市では「地球温暖化対策実行計画」の一環として、エコドライブのPRを行っています。エコドライブの必要性と実施する際のポイントを紹介します。

自動車からも排出される温室効果ガス

「地球温暖化問題」を引き起こす温室効果ガスのうち、二酸化炭素は化石燃料が燃焼する際に多く排出されます。つまり、自動車等でガソリンを消費すると二酸化炭素を排出し、地球温暖化問題に繋がってしまうことになります。

二酸化炭素排出量のうち、自動車から発生の割合は約2割

運輸部門(主に自動車)における二酸化炭素排出量は、市全体の排出量の約2割を占めています。さらに運輸部門全体において、自動車から排出される割合は約9割を占めていると言われています。

家計にもやさしいエコドライブ

エコドライブとは「ガソリンの使用量を減らすこと」です。「自動車の使用頻度を減らす」、「燃費の良い車を使用する」などの方法もありますが、現在の自動車で同じ距離を走行して、いかにガソリン消費量を減らすかというのがエコドライブです。結果として、ガソリン代の節約や、安全運転に繋がるなどのメリットにも繋がります。エコドライブでガソリン使用量を減らせれば、ガソリン代も減らすことが出来ます。

▼エコドライブ10のすすめ

エコドライブのメニューは、環境省が提案している10の取り組みを出来るところから始め、継続して実施しましょう。

燃費の把握

自分のエコドライブの効果を把握するため、燃費を適正に把握しましょう。

ふんわりアクセル「eスタート」

発信するときは、穏やかにアクセルを踏んで発進しましょう。(最初の5秒で、時速20Km程度が目安です。

加減速の少ない運転

走行中は、一定の速度で走ることを心がけましょう。交通状況に応じて速度変化の少ない運転を心がけましょう

早めのアクセルオフ

信号が変わるなど停止することがわかったら、早めにアクセルから足を離しましょう。

エアコンの使用を控えめに

温度設定を適切に。スイッチをONにしたままにしないようにしましょう。また車内を冷やし過ぎない・暖めすぎないようにしましょう。

アイドリングストップ

待ち合わせや荷物の積み下ろしなどによる駐停車の際は、アイドリングはやめましょう。

点検・整備をこまめに

タイヤの空気圧が不足すると、燃費が悪化します。またエンジンオイル・フィルタなどの定期的な交換によって燃費が改善します。

道路交通情報の活用

出かける前に計画・準備をして、渋滞や道路障害などの情報をチェックしましょう。

不要な荷物は積まずに走行

荷物の重さにより、燃費は悪化します。不要な荷物を積まないようにしましょう。

走行の妨げとなる駐車はやめよう

交差点付近などの交通の妨げになる場所での駐車は、渋滞を引き起こします。迷惑駐車はやめましょう。

このページに関するお問い合わせ

環境共生部 環境政策課
直通電話:環境政策係 042-514-8294 環境保全係 042-514-8298
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
環境共生部環境政策課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。