住宅の耐震
- 日野市住宅耐震化緊急促進アクションプログラムに基づき住宅耐震化を促進します
-
2020年度 住宅耐震化及びバリアフリー化補助金のご案内
日野市では安全で安心な住環境の整備を推進するため、市民の皆様が、木造住宅の耐震診断、木造住宅の耐震補強工事、住宅のバリアフリー改修工事を行う際の経費の一部を補助しています。 - 木造住宅の耐震性能のチェック方法について
-
日野市耐震改修促進計画
市の基本構想・基本計画である2020プランや平成27年3月に改定した住宅マスタープランに即し、日野市地域防災計画など関連計画とも整合を図りながら、災害に強く、誰もが安心して暮らせるまちづくりを実現するために本計画の改定を行いました。 - 危険な崖など家のまわりの再点検をお願いします
- 分譲マンション耐震化助成
-
特定緊急輸送道路沿道建築物の耐震化
東京都は、震災時の救助活動の生命線であり、復興の大動脈となる緊急輸送道路の沿道建築物の耐震化を一刻も早く進めるため、平成23年4月に「東京における緊急輸送道路沿道建築物の耐震化を推進する条例」を施行しました。 - 特定緊急輸送道路沿道建築物耐震化助成
-
耐震診断が義務付けられている建築物の耐震診断結果等の公表について
建築物の耐震改修の促進に関する法律に基づき、耐震診断が義務付けられている日野市が所管する建築物について、下記のとおり耐震診断の結果と耐震診断結果の未報告者に対する命令を公表します。