(仮称)日野市いじめ防止対策推進条例(素案)に関するパブリックコメントの実施について

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1029872  更新日 令和7年10月24日

印刷 大きな文字で印刷

パブリックコメントの趣旨

(仮称)日野市いじめ防止対策推進条例(素案)について、ご意見をいただくものです。

なお、本パブリックコメントは原則として「日野市地域共創プラットフォーム」を用いて行うため、意見募集開始日以降、プラットフォーム上からユーザー登録のうえご意見をお寄せくださいますようお願いいたします。

なお、素案や意見書、「日野市地域共創プラットフォーム」のURLは意見募集期間の令和7年11月17日(月曜日)から公開いたします。

意見募集案件

案件名
(仮称)日野市いじめ防止対策推進条例(素案)に関するパブリックコメントの実施について
募集期間
令和7年11月17日(月曜日) から 12月16日(火曜日)まで (必着)
資料の配布・閲覧

資料は次の方法で閲覧することができます(令和7年11月17日(月曜日)から公開)

  • 市ホームページでの閲覧、ダウンロード
  • 地域共創プラットフォームでの閲覧、ダウンロード
  • 下記窓口での閲覧(配布は行っておりません)
閲覧窓口一覧
閲覧場所 閲覧できる窓口(令和7年11月17日(月曜日)より)

日野市役所本庁舎5階

教育指導課

月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで
※土曜日、日曜日、祝日は閉庁
中央図書館 火曜日から金曜日 午前10時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前10時から午後5時まで
※月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は開館)
高幡図書館 火曜日から金曜日 午前10時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前10時から午後5時まで
※月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は開館)
日野図書館 火曜日から金曜日 午前10時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前10時から午後5時まで
※月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は開館)
多摩平図書館 火曜日から金曜日 午前10時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前10時から午後5時まで
※月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は開館)
平山図書館 火曜日から金曜日 午前10時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前10時から午後5時まで
※月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は開館)
百草図書館 火曜日から金曜日 午前10時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前10時から午後5時まで
※月曜日は休館(月曜日が祝日の場合は開館)
市政図書室 月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時まで
※日曜日、祝日は閉庁
七生支所 月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時まで
※日曜日、祝日は閉庁
豊田駅連絡所 月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時まで
※日曜日、祝日は閉庁
提出方法
  • 「日野市地域共創プラットフォーム」から提出 (11月17日から公開)
  • 必要事項を記載した意見書を郵送、ファクスまたはEメール、持参(持参の場合は土曜・日曜日、祝日を除く)
提出先

〒191-8686 日野市神明1-12-1 日野市役所5階教育指導課

ファクス:042-583-9684

メール:sidou@city.hino.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

教育部 教育指導課
直通電話:指導係 042-514-8728 教職員係 042-514-8723 情報活用教育推進係 042-514-8799 地域学校支援係 042-514-8765
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-9684
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所5階
教育部教育指導課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。