「第1期日野市こども計画(第3期日野市子ども・子育て支援事業計画)」に関するパブリックコメントの結果報告

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1027361  更新日 令和7年2月20日

印刷 大きな文字で印刷

【意見募集は終了しております】意見募集の対象

市では、子ども・若者及び子育て当事者に対する施策の推進を図り、切れ目のない支援の実現によって子ども・若者が自分らしく成長・自立できる環境を整えるため、「第1期日野市こども計画(第3期日野市子ども・子育て支援事業計画)」(令和7年度から令和11年度の5年間の計画期間)の策定を進めてきました。

策定にあたっては、日野市子ども・子育て支援会議において審議を行ってまいりました。このたび、計画の素案をとりまとめましたので、この内容に関し、広く市民の皆様の意見を募集します。

意見募集案件

案件名
「第1期日野市こども計画(第3期日野市子ども・子育て支援事業計画)」に関するパブリックコメントの結果報告
公表日
令和6年11月18日(月曜日)
募集期間
令和6年11月18日(月曜日) から 12月18日(水曜日)まで (必着)
資料の配布・閲覧

日野市ホームページでの閲覧・ダウンロード

下記「意見募集時の詳細資料」よりダウンロードしてご参照ください。

※視覚障害者の方からもご意見をいただけるよう、PDFとWordの2つのデータを掲載いたします。読み上げソフトをご利用いただき、ご確認いただくようお願いいたします。上述のご対応ができない方がいらっしゃいましたら、お手数ですが問い合わせ先にご連絡をお願いします。

窓口での閲覧(配布は行っておりません)

令和6年11月18日(月曜)より次の場所で素案を閲覧することができます。

閲覧場所及び閲覧日時
閲覧場所 閲覧できる日時
子ども包括支援センター「みらいく」1階子育て課 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで
※土曜日、日曜日、祝日は休み

市内各図書館(市政図書室を除く)

火曜日から金曜日 午前10時から午後7時まで
土曜日、日曜日、祝日 午前10時から午後5時まで
※月曜日は休館(月曜が祝日と重なる場合は開館)
七生支所 月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時まで
※日曜日、祝日は休み
豊田駅連絡所 月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時まで
※日曜日、祝日は休み
市政図書室 月曜日から土曜日 午前8時30分から午後5時まで
※日曜日、祝日は休み

市内各児童館

(たまだいら児童館ふれっしゅ・みなみだいら児童館ぷらねっとを除く)

月曜日から土曜日 午前9時30分から午後6時まで
※日曜日、祝日は休み
たまだいら児童館ふれっしゅ・みなみだいら児童館ぷらねっと

火曜日から日曜日 午前9時30分から午後7時まで
※月曜日、祝日は休み

各市立保育園 月曜日から金曜日 午前8時30分から午後5時まで

意見募集の結果

提出された意見の集計

意見通数
89通
意見総数
157件

【参考】意見募集時の掲載内容

参考資料
注意事項
  1. 意見は、日本語で記載してください。
  2. 提出いただいた意見は、氏名(団体名)、住所及び電話番号を除き、すべて公開される可能性があることを、あらかじめご承知おきください。
  3. 提出いただきました意見に対する市の回答は、日野市ホームページで行います。個別の回答は致しかねますので、ご了承ください。
専用申込フォーム
専用申込フォームの二次元コードです。
日野市地域共創プラットフォーム
日野市地域共創プラットフォームの二次元コードです。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 子育て課
直通電話:
地域青少年係(放課後子ども教室「ひのっち」等) 042-514-8579
助成係(手当・医療証等) 042-514-8598
子育て係(児童館・学童クラブ等) 042-514-8636
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部子育て課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。