子ども・子育て支援会議 開催状況(令和6年度)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1026427  更新日 令和7年3月28日

印刷 大きな文字で印刷

※傍聴を希望する場合は、開始時間15分前までに受付をお願いします。

なお、傍聴を希望される方には傍聴者名簿へ住所及び氏名のご記入をお願いしております。個人情報を取り扱う理由は、傍聴希望者が多数の場合、支援会議の会場のキャパシティの関係で全員を会場に入場していただくことができないこともあるため、会場に入場できる傍聴希望者の受付として住所・氏名を傍聴者名簿に記入していただくものです。また、名簿への記入をもって傍聴ルールの順守への同意署名としています。同姓同名の方がいる可能性があるため、住所も記載していただいております。

第1回

開催日

4月18日(木曜)午後6時30分から午後8時30分

場所
市役所 5階 505会議室

議題

  1. 会長挨拶
  2. 報告事項
    (1)令和5年度 児童虐待受理件数(速報値)について
    (2)日野市立学校における医療的ケアの実施に関するガイドラインについて
    (3)子ども包括支援センターみらいくについて
    (4)ヤングケアラー支援に関する取り組みについて
  3. 審議事項
    (1)次期計画策定について
  4. その他

資料

議事録

第2回

開催日

6月24日(月曜)午後6時30分から午後8時30分

場所
子ども包括支援センター 3階 多目的室

議題

  1. 会長挨拶
  2. 報告事項
    (1)特別支援学級再編について
    (2)子ども条例について
  3. 審議事項
    (1)日野市子ども・子育て支援事業計画の令和5年度進捗状況について

     教育・保育
     地域子ども・子育て支援事業

    (2)新!ひのっ子すくすくプラン 第2期日野市子ども・子育て
     支援事業計画(第4章162事業)
     令和5年度の実績・評価及び令和6年度の取り組みについて

    (3)次期計画策定について 

  4. その他

資料

議事録

第3回

開催日

8月21日(水曜)午後6時30分から午後8時30分

場所
子ども包括支援センター 3階 多目的室

議題

  1. 会長挨拶
  2. 報告事項
    (1)令和7年度学童クラブの入所手続きについて
    (2)令和7年度保育施設の入所手続きについて
    (3)子育て支援施設の個別施設計画の策定について
    (4)子ども条例委員会の設置・開催について
  3. 審議事項
    (1)専門部会(保育園関係)の設置について
    (2)次期計画について
  4. その他

資料

議事録

第4回

開催日

10月21日(月曜)午後6時30分から午後8時30分

場所
子ども包括支援センター 3階 多目的室

議題

  1. 会長挨拶
  2. 報告事項
    (1)子ども・子育て支援会議専門部会の報告について
    (2)令和7年度学童クラブ民間活力導入(運営委託)及び児童館の指定管理事業者について
    (3)日野市立学校における医療的ケアについて
    (4)児童虐待防止講演会の開催について
  3. 審議事項
    (1)次期計画について
  4. その他

資料

議事録

第5回

開催日

12月19日(木曜)午後6時30分から午後8時30分

場所
子ども包括支援センター 3階 多目的室

議題

  1. 会長挨拶(今回はなし)
  2. 報告事項
    (1)令和7年度学童クラブ入所申請状況について
    (2)日野市子ども若者未来創造会議について
    (3)第1期日野市こども計画(素案)へのパブリックコメントについて
  3. 審議事項
    (1)日野市子育て支援施設個別施設計画(素案)について
    (2)第1期日野市こども計画(素案)について
  4. その他

資料

議事録

第6回

開催日

2月20日(木曜)午後6時30分から午後8時30分

場所
子ども包括支援センター 3階 多目的室

議題

1. 会長挨拶
2. 報告事項
(1) 日野市子育て支援施設個別施設計画(素案)の進捗について

(2) 日野市の児童館の今後の展開(案)について

(3) 日野市保育の質ガイドライン策定委員会の進捗状況について

(4) 高校生奨学金制度について
3. 審議事項
(1) ひのっ子若者みらいプラン(第1期日野市こども計画)(素案)について
4. その他

資料

議事録

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 子育て課
直通電話:
地域青少年係(放課後子ども教室「ひのっち」等) 042-514-8579
助成係(手当・医療証等) 042-514-8598
子育て係(児童館・学童クラブ等) 042-514-8636
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター1階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部子育て課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。