自治会同士が交流し、課題を解決!ひのまちトーク2024(令和6年6月5日プレスリリース)
自治会同士が交流し、課題を解決!ひのまちトーク2024
自治会文化祭と題し、テーマごとのブースを設置
運営や活動に関してさまざまな課題を抱えている自治会に向け、自治会同士が交流し、課題を解決できるヒントが得られるような機会となる「ひのまちトー2024(自治会交流会)」を開催します。
ひのまちトークは、日野市内で活発に活動を行っている市民有志が結成した「ひのまちトーク2024運営委員会」が主体的に企画、運営を行っています。日野市は、共催として、自治会で実際に活動している市民と共に支援の在り方を模索しています。
今回は、自治会文化祭と題し会場内に講演(防災・防犯)やテーマごとの懇談ブースを多数設置し、来場者が文化祭のように自由に回り情報収集や繋がりを構築できる内容となっております。
- 開催日時
令和6年6月15日(土曜日)午後1時~4時 - 会場
日野市立生活・保健センター(日野市日野本町1-6-2) - 内容
下記のチラシ参照
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
企画部 地域協働課
直通電話:042-581-4112
ファクス:042-581-4221
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
企画部地域協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。