あなたのまちにデリバリーカー(移動販売車)がやってきます 市内飲食店の逸品をご近所で(令和3年2月10日プレスリリース)
新しい生活様式に即した共助の食ネットワーク構築事業(デリバリーカー事業 令和2年度実証実験)による「日野デリバリーカー」について、本格運行を開始しましたので、お知らせいたします。
1 事業目的
食のニーズの高いエリアの公共施設、屋外空間等に、飲食事業者が共同でデリバリーカーを運行し、自前の販売網を構築することで、持続性の高い民間主導の互助の仕組みを構築する。
2 事業背景 新型コロナウイルス感染症の影響
(1)二度にわたる緊急事態宣言などにより、飲食事業者は厳しい経営状況が続いている。特に、在宅勤務については、コロナ終息後も以前の状態には戻らないと言われている。そのような中、夜間飲食が盛んな日野市内の飲食店では、新規顧客の開拓や業態の転換等の対応が急務となっている。
(2)外出自粛が要請され、特に、社会的・環境的に弱い立場にある高齢者は、地域内のコミュニティや共助の枠組みといった社会との接点がより希薄になり、活動量やコミュニケ―ション機会の減少により健康面でのリスクが懸念されている。
3 事業イメージ
4 運行期間
令和3年1月21日(木曜日)~令和3年3月31日(水曜日)(予定)
火曜日 | 木曜日 | 金曜日 |
---|---|---|
正午~午後0時45分 多摩平第一公園出口横(市立病院駐車場側) |
正午~午後0時45分 多摩平第一公園出口横(市立病院駐車場側) |
正午~午後0時45分 民間企業敷地内 |
午後1時15分~午後1時40分 南平ふれあいサロン(南平7-16-14) ※2月16日から |
午後1時30分~午後2時10分 つながりの家 アムール(程久保2-6-14) |
午後1時30分~午後2時10分 高幡台団地74号棟 |
午後2時00分~午後2時30分 向川原団地8号棟南側空地(南平5-30-10) ※2月16日から |
午後2時20分~午後2時40分 夢見広場付近(程久保1-20-9 程久保駅寄り) |
午後2時20分~午後2時40分 高幡台団地57号棟 |
なし |
午後3時00分~午後3時30分 ふれあいサロン ソレイユ(平山3-12-1) |
午後3時00分~午後3時50分 ふれあいサロン ひだまり(平山2-7-1) |
※1.時間・場所は、今後の販売状況を見て、変更になる場合があります。
※2.天候により、運行中止となる場合があります。
5 主なメニュー
弁当・総菜各種(野菜・洋食・唐揚げ)、パン・菓子類(和菓子・洋菓子)、コーヒー(豆・粉)、季節の新鮮野菜
家では作れないプロのお惣菜、毎日食べたいおいしいパン、ホッと一息つきたいときのコーヒーと甘い和・洋菓子など、市内の飲食店の逸品をご近所で味わってみてください。
6 お知らせ
(1)事業に参画を希望する飲食事業者も引き続き、募集しています。
(2)ご来店のお客様には、新聞紙で作ったエコバッグをプレゼントしています!
7 取材について
取材に来られる際は、担当まで事前にご連絡をお願いいたします。
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画経営課 戦略係
直通電話:042-514-8038
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
企画部企画経営課戦略係へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。