オンライン居場所・META場
イベントカテゴリ: 趣味・教養 生活・環境

- 開催日
-
令和7年10月8日(水曜日)
- 開催時間
-
午後2時 から 午後3時30分 まで
- 概要
ひきこもり状態や生きづらさを抱えた方等(学校に行かない子どもを含む)が参加できる、オンライン上の居場所です。
オンラインの特徴を活かして、人とのゆるやかなつながりを感じたり、相談や支援等の必要な情報を得ることのできる、新しい居場所のあり方を試行することとなりました。
多様な出会いや社会につながることが出来るよう、ひとりひとりに沿った支援を目指し、その効果について検証いたします。- 費用
-
不要
- 申込締切日
-
令和7年10月6日(月曜日)
- 申込
-
必要
11月以降は、毎月第1水曜日 午後2時から午後3時半に開催します。開催会ごとに申込みをお願いします。
参加には規約への同意が必要です。参加規約と参加方法を確認の上ご参加ください。
- 下記申込みフォームから申込みをする。
- お申込みから、3開庁日以内に登録したアドレスにURLが送られてきます。
※URLは他の方には知らせないでください。 - 開催時間の少し前にログインしてください。(30分前からログインできます)
- 自分のアバターを作り、ニックネームを登録し、開会をお待ちください。
途中からの参加の方は、ログイン後スタッフが個別にご案内します。
ニックネームの前に☆印がついているのがスタッフです。 - 参加後にアンケートのご協力をお願い致します。
- 対象
- 居場所を必要とする方
- 定員
- 20名
- 入退出
- 途中入室、途中退出は自由です。無理をせず楽しんでください。
- 大切にしていること
-
- 自分と周囲の人どちらも大切に
- 話しても話さなくても大丈夫
- META場で話したことや個人の情報はMETA場の外に持ち出さない
- 問い合わせ
-
セーフティネットコールセンター
☎ 042-514-8542
✉ s-net@city.hino.lg.jp
添付ファイル
-
参加規約 (PDF 173.1KB)
参加規約 -
参加方法 (PDF 157.1KB)
参加方法 -
フライヤー (PDF 398.3KB)
フライヤー
関連情報
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 セーフティネットコールセンター
直通電話:セーフティネット係042-514-8542 ひとり親相談係042-514-8546 自立支援係042-514-8574
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部セーフティネットコールセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。