日野市フードパントリーについて
日野市在住で何らかの理由で食に困っている方々を支援します。
フードパントリーとは
経済的事情等により支援を必要とする個人・世帯に対し、直接食品等を提供する中で、生活上の困りごとがある方を適切な相談機関につなぐ活動を行う事業です。
食料の受取りにあたってのご注意
下記の事項をお守りください
- 1家庭1カ月1回までの受け取りになります。
- 配送は行ってません。
- 各施設の開設時間内にお受け取りください。
フードパントリーの食品を受け取れる施設
フードパントリーの食品が受け取れる施設に、「ぷらたなす」(南平9-36-23スカイハイツ101)が増えました。ぜひご利用ください。
食品の受け取り場所
(注)尚、食品数には限りがあります。また食品の提供には、回数の制限がありますのでご了承ください。
- 日野市社会福祉協議会 日野事務所 (日野本町7-5-23 中央福祉センター内)
電話:042-582-2319
受取り時間:月曜日~金曜日(祝日除く) 午前9時~午後5時 - 日野市社会福祉協議会 高幡事務所 (高幡1011 福祉支援センター2階)
電話:042-591-1561
受取り時間:月曜日~金曜日(祝日除く) 午前9時~午後5時 - 多摩療護園 (程久保872-1)
電話:042-591-6885
受取り時間:月曜日~金曜日(祝日除く) 午前9時~午後5時 - 工房夢ふうせん (旭が丘2-42-12)
電話:042-587-8630
受取り時間:月曜日~金曜日(祝日除く) 午前9時~午後5時 - マザアス日野(包括支援センター多摩川苑)(万願寺1-16-1)
電話:042-582-1707
受取り時間:月曜日~金曜日(祝日除く) 午前9時~午後5時 - ぷらたなす (南平9-36-23スカイハイツ101)
電話:042-506-9422
受取り時間:月曜日~金曜日(祝日除く) 午前10時30分~午後2時 - フードパントリー事務局(多摩平2-12-4)
電話:070-3845-0026
受取り時間:土曜日、日曜日 午前9時~午前11時
添付ファイル
-
チラシ (PDF 3.6MB)
フードパントリーチラシ
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 セーフティネットコールセンター
直通電話:セーフティネット係042-514-8542 ひとり親相談係042-514-8546 自立支援係042-514-8574
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部セーフティネットコールセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。