ひきこもり支援
ひきこもりでお困りの方に、セミナーや相談など、様々なきっかけを提供しています。
-
【手続き】ひきこもりや生活の困りごと個別相談
ひきこもりなどの悩みを相談したいと思った時に、無料で安全に相談できる、専門の相談員による、予約制の相談会です。
お急ぎの場合や、とりあえず話してみたいという方は,個別相談会の日程に関わらずセーフティネットコールセンターへお電話ください。 -
ひきこもりUX 女子会&つながる待合室
ひきこもり状態にあったり、対人関係の難しさを感じているなど、さまざまな生きづらさを抱えている女性を対象にした【女子会】(年齢は問いません)と、性別や立場を問わず、ひきこもり等に関心がある方同士で交流ができる【つながる待合室】を開催します。
都内複数の自治体や社会福祉協議会と連携した事業ですので、日野市以外の会場にも参加しやすくなっています。※日野市での開催は9月25日になります -
居場所づくり事業
家庭(ファーストプレイス)や職場・学校(セカンドプレイス)ではない、第三の居場所をサードプレイスと言います。
それぞれが、自分らしくリラックスして居られる場所。遊び心と、会話があり、人や地域とつながることができる場所。西平山にそんな居場所ができました。 -
ひきこもりについての情報
日野市のひきこもりについての相談窓口は、セーフティネットコールセンターです。
ひきこもりと言ってもその状態は様々です。自分はひきこもりではないかも?と迷っている方も、大丈夫です。困っていることがある時はご相談ください。おひとりおひとりに必要なことを一緒に考えていきたいと思います。 -
ひきこもり実態調査結果
令和2年度に実施した調査の結果を報告します。詳細は添付ファイルをご覧ください。 -
ひきこもりセミナーのご案内
年に2回、ひきこもりについて理解を深めるためのセミナーを開催しています。
興味のある方はどなたでもご参加いただけます。