引っ越しワンストップサービス
引っ越しワンストップサービスとは
令和5年2月6日(月曜日)から、転出届(日野市から他の区市町村への引っ越し)について、マイナンバーカードを利用してオンラインでの届出が可能になります。このサービスを利用し転出される方は、日野市役所の窓口への来庁が原則不要となりご自宅で転出届の手続きが可能となります。(転出証明書の交付はありません)
また、転入(市外から日野市へ)・転居(日野市内の引越し)の手続きは、事前に市役所に来庁する日を入力することができ、窓口での申請書の記入は原則不要となります。
※申請書に補記をお願いすることがございますのでご理解をお願いいたします。
※窓口に来庁が不要なのは転出届のみであり、転入届と転居届は窓口への来庁が必要です。
※制度の詳細・よくある質問に関しては、下記のデジタル庁ホームページをご覧ください。
手続きの流れ
- 引っ越しされる方が、マイナンバーカードを使ってマイナポータルにログインし、転出届・転入予約(※)の入力をする。
※転入予約:転入先の自治体窓口に行く予定日をマイナポータルに入力をする。 - 引っ越しをされる方は、予定日を迎えたら転入先の自治体へマイナンバーカードを持って転入などの手続きに行く。
サービスを利用できる方
- お持ちのマイナンバーカードの署名用電子証明書・利用者証明用電子証明書が有効の方
- 日本国内でお引越しをされる方
- 本人もしくは同一世帯員のお引越しをされる方
※利用にあたっては、マイナンバーカードの読み込みに対応したスマートフォン等の機器が必要です。
日野市からの転出手続き
転出手続きの申請期間
新住所に住み始める30日前から住み始めてから10日以内
※この期間を過ぎる場合は、このサービスを利用できません。窓口へご来庁いただくか、郵送での転出手続きをお願いします。
※マイナポータルを通じて転出届を提出した後は、別途、転入先区市町村の窓口での転入の手続きが必要です。
日野市への転入・転居手続き
来庁申込みできる期間
新住所に住み始めてから14日以内
受付窓口 | 受付時間 |
---|---|
市役所本庁舎1階市民窓口課 |
月曜日から土曜日(祝日・年末年始等を除く) 午前8時30分から午後5時 |
七生支所 (京王高幡ショッピングセンター2階) |
月曜日から金曜日(祝日・年末年始等を除く) 午前8時30分から午後5時 |
※届出書の記入は不要です。ご来庁いただきましたら番号札を発券しますので、窓口でお近くの職員に「引越しワンストップサービスを利用している」とお声がけください。
※マイナポータル申請画面では時間の選択はできません。上記時間内にご来庁をお願いいたします。
来庁時にお持ちいただくもの
マイナポータルを利用して申請した方のマイナンバーカードは必ずご持参ください。
また、他の世帯員でマイナンバーカードを所有している方がいる場合はそちらもご持参ください。その他のお持ちいただくものについては下記リンクをご確認ください。
申請サイト
マイナポータルサイトからご申請いただけます。申請の際には下部の注意事項を必ずお読みください。
注意点(申請の前に必ず一読ください。)
- 転入・転居の手続きは窓口にお越しいただく必要がございます。その際は必ずマイナンバーカードをご持参ください。
- 来庁当日に申請された場合はデータの反映に時間がかかるため、 当日中にお手続きできない可能性がございます。
- 引越しする日、新住所が決まっていない、国外へ引越しする場合は利用できません。
- 新住所に住み始めた日から14日以内かつ転出予定日から30日以内に、転入先区市町村へ転入手続きをしてください。手続きが遅れるとマイナンバーカードが失効します。30日以上過ぎてしまうと再度窓口で転出の手続きが必要となりますので、余裕をもってお手続きいただきますようお願いいたします。
- マイナンバーカードは、署名用電子証明書が有効な状態なもので、署名用電子証明書の暗証番号(6~16桁の英数)、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)、券面事項入力補助用暗証番号(数字4桁)が必要です。
- マイナンバーカードに記載されている住所と現在の住所が異なる場合は、郵送や窓口で手続きを行ってください。
- メールアドレスを未登録にされますと、確認メール等が届きません。メールアドレスのご登録をお願いいたします。
- 申請状況が更新されると確認メールが届きますが、本文には申請結果の詳細について記載がございませんので、マイナポータルから申請結果を確認してください。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民窓口課
直通電話:窓口係・管理係 042-514-8206 戸籍係 042-514-8219
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
市民部市民窓口課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。