幼児期すくすく子育て連続講座

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1003967  更新日 令和7年9月1日

印刷 大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 子供・保護者向け

 子育ては不安になることや、困ったことをたくさん経験しますよね?誰かに相談したい、ほかの人はどうしてるのかな?専門家から正しい知識を教えてもらいたい。そんな方はぜひこの講座に参加してください。
 全4回の参加を通じて幼児期の子どもの発達状況やよくある言動の背景を学び、上手な声かけや成長の促しに生かしていくための参加型ワークショップです。参加者同士での話合いや、講師に直接質問もできます。ひとりで抱え込まず、みんなで楽しく学び合いましょう!

開催日

令和7年11月7日(金曜日) 、11月14日(金曜日) 、11月21日(金曜日) 、11月28日(金曜日)

開催時間

午後3時15分 から 午後4時30分 まで

全4回

開催場所

子ども包括支援センターみらいく子育てひろば
子ども包括支援センター みらいく

概要

第1回 11月 7日 幼児期の発達について

第2回 11月14日 子どもとうまく遊ぶには

第3回 11月21日 イヤイヤ期の向き合い方

第4回 11月28日 子どもの社会性と言葉を育てる

費用

不要

保育

 

 

申込

必要

10月22日(水曜日)午後1時30分から電話(みらいく子育てひろば 042-506-2156)または来所にて受付

木曜日、祝日、年末年始を除く

講師

板倉 達哉 氏(公認心理師)

対象

1歳から4歳前後のお子さんを持つ親または養育者で、原則として全日程(4回)参加できる方

定員

申込制で定員10組

問い合わせ

子ども包括支援センターみらいく子育てひろば 電話:042-506-2156

イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む

このページに関するお問い合わせ

子ども部 子ども家庭支援センター 地域支援係・相談援護係
直通電話:地域支援係 042-506-2151
 相談援護係 042-506-2152
ファクス:042-586-1855
東京都日野市神明1丁目13番地の2 子ども包括支援センター2階
【郵送用住所】〒191-8686 東京都日野市神明1丁目12番地の1
子ども部子ども家庭支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。