1月の保育園
せせらぎ農園(春の七草探し)
1月5日はせせらぎ農園に3歳児こあら組、4歳児ぞう組、5歳児らいおん組が順番に行って春の七草探しをしました。畑の野菜や野草の中から春の七草を見つけ観察しました。「せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、これぞ七草。」と5歳児らいおん組はみんな暗唱できるようになりました。

もらいました。

自生しているので実際の野菜や野草を
見本として見せてもらいました。

デビューで春の七草探しを体験
しました。

ハートの形をしている事を教えて
もらい一生懸命探していました。

思い出して春の七草を全部見つける
と大喜びでした。

農園の活動を卒業します。
お礼の気持ちをこめてメッセージ
ボードをプレゼントしました。
お正月遊び
1月7,8日はお正月遊びでした。ホールでらいおん神社にお参りしたり、お獅子コーナーで獅子頭と触れ合いました。園庭では風船羽根つきで身体を動かして遊びました。各クラスの部屋では年賀状や絵馬そして書き初めをかいたり、お正月ならではのこまやかるたで遊んだりしました。

ように元気で過ごせるようにと
お参りしました。

さんはリボンを引っ張った先に
おみくじがついてきました。

出た番号のところからこまを選びました。

お獅子と触れ合う事が出来ます。
お獅子を撫でてあげたり頭を
かぷっとかんでもらったりしました。

5歳児らいおん組が郵便屋さんに
なって届けてくれます。

心も弾み大人気でした。

を楽しみました。

お家の方々にも見て頂きました。

ものびのびと筆を運んでいました。
1月の誕生会
1月20日は1月生まれの誕生会でした。乳児クラスの子どもたちはいないないばあの仕掛けカードとペープサート。幼児クラスは手品とペープサートを見ました。ペープサートは「へっこき嫁さま」と言うお話でした。

は誕生カードをもらい嬉しそうでした。

4歳児ぞう組です。

自信を持ってインタビューに答えて
いました。

開く瞬間みんな集中して見ていました。

も「不思議だね。」と口々に言って
ました。

みんな大笑いでした。
「はひふへぶー!」とおならの
音を真似していました。
5歳児らいおん組のピザ作り
1月26日は5歳児らいおん組がピザ作りに取り組みました。ビニール袋に入れてもらった小麦粉、塩、砂糖、ドライイーストにお湯を入れてこねて更に油を入れて良くこねました。完成した生地にケチャップを塗りツナ、コーン、チーズをトッピングして給食室で焼いてもらい出来上がったピザをおいしく頂きました。お家でもやってみてはいかがでしょうか?

「もっとやりたい!」と言う声が
たくさん上がりました。

自分なりに工夫して頑張って
いました。

美味しそうでした。

と口々に言ってあっという間に
食べてしました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。