「認知症かな・・・?」と気になる方へ
「認知症かな・・・?」と思ったら
認知症簡易チェックサイト
まずは、「認知症簡易チェックサイト」でセルフチェックしてみませんか?
認知症は「早期発見」と「早期診断」が大切です。認知症は徐々に進行する病気ですが、早めに症状にあった「治療」を行うことで、進行がゆるやかになることもあり、認知症とともに、穏やかに暮らすことができます。
日常生活の中で、
- 同じ話を繰り返し話すようになった
- もの忘れが気になる
- 知り合いの名前が思い出せない
などが気になり始めた方は、ひとりで悩まず、ぜひ「認知症簡易チェックサイト」でセルフチェックをしてみてください。
認知症簡易チェックサイトでは、
- 家族や介護者の方が身近な人の状態をチェックする「これって認知症?」
- 自分でご自身の状態をチェックする「わたしも認知症?」
の二つのサイトを利用することができます。
また、チェックの結果とあわせて、認知症の予防法のほか、相談先を紹介しています。
認知症簡易チェックサイトのご利用にあたって
- 利用料は無料です。(通信費は自己負担となります。)
- 個人情報の入力は一切不要です。
- 医学的な診断をするものではありません。
認知症の診断・治療ができる医療機関
セルフチェック等を行い、認知症に関してご不安な点がある方は、ぜひこの機会に、お近くの医療機関へご相談ください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 高齢福祉課 在宅支援係
直通電話:042-514-8496
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部高齢福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。