外国の方々との交流、外国語を学びませんか(日野市国際交流協会)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1004655  更新日 令和7年6月16日

印刷 大きな文字で印刷

日野市国際交流協会

市内在住の外国の方々と交流してみませんか!

日野市では世界のいろいろな国の方が生活しています。お互いの異なる文化を体験する機会に参加してみませんか?日野市国際交流協会では、外国人が生活していくための地域での支援や人と文化の国際交流を行なっています。

日本語教室学習者・ボランティア募集

日本語教室の様子

 協会では、毎週火曜日と土曜日に外国人のための日本語教室を開いています。大人クラス、子どもクラスで日本語を学習する人と日本語学習を支援するボランティアを募集しています。活動するには協会への入会が必要です。

詳細はお問い合わせください。

日本語教室開催日

クラス名

曜日

時間

場所

平山クラス 火曜日

午前10時~正午

平山交流センター(平山季重ふれあい館)
火曜クラス 火曜日 午後2時~午後4時 日野市生活・保健センター
土曜クラス 土曜日 午前10時~正午 日野市生活・保健センター
子どもクラス 土曜日 午前10時~正午 日野市生活・保健センター
オンラインクラス 要相談 要相談 オンライン

※春休み、夏休み、年末年始のお休みがあります。事務局にお問い合わせください。

 

 

外国語自主講座・受講生募集

日野市国際交流協会の外国語自主講座は、多文化共生と国際交流に役立てるため開設されています。ご希望の方は協会事務局までご連絡ください。(定員に達している場合があります)

外国語自主講座開催日
クラス名 曜日 時間

Monday English Chat Club 

月曜日 午前10時半から午後0時 ※リモートで授業
英会話初級 金曜日 午前10時半から午後0時
英会話中級 水曜日 午前10時半から午後0時
中国語初級 第2、第4水曜日 午後2時から午後4時
中国語中級 第2、第4日曜日 午後1時半から午後3時半
韓国語 月曜日 午後2時半から午後4時 ※リモートで授業
スペイン語入門 火曜日 午前10時半から午後0時
スペイン語コミュニケーション 金曜日 午後1時半から午後3時 ※リモートで授業(月1回対面授業)
スペイン語(日曜日) 第2、第4日曜日

午前10時から午後0時

会場:生活・保健センター1階 日野市国際交流協会学習室

 

その他活動内容

人と文化の国際交流、小中学校における国際理解学習、多文化共生社会の推進など。

日野市国際交流協会事務局

問い合わせ

〒191-0011 日野市日野本町1丁目6番地2 日野市生活・保健センター1階 
電話 042-586-9511
ファクス 042-586-9543
メールアドレス  hifa-office@ab.auone-net.jp

営業時間

月曜日~水曜日、金曜日、土曜日 午前9時から午後5時
木曜日、日曜日、祝日、年末年始はお休み

このページに関するお問い合わせ

企画部 平和と人権課
平和と人権係

直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。