日野市核兵器廃絶・平和都市宣言40周年事業でいただいた意見のまとめ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1025747  更新日 令和6年1月26日

印刷 大きな文字で印刷

まとめ

令和4年(2022年)10月に日野市核兵器廃絶・平和都市宣言(以下、「平和宣言」という)は制定後40周年を迎えました。

未来に向けて日野市の平和宣言を継承していくため、令和5年(2023年)10月までの1年以上をかけて、市民の皆様が平和宣言について学び、未来に継承していく取組を行いました。

  • 勉強会や意見交換会 計7回(令和4年度 3回、令和5年度 4回)
  • 学校での被爆体験伝承者講和会 計17回(市内全小学校17校)
  • その他インタビュー等 計3回(令和5年度3回)

集めた参加者の意見は述べ 約 4,000人です。

参加した方々の声を整理すると、

  1. 平和宣言をこのまま大切に継承していく
  2. 今後の取組として、宣言文を学ぶ機会や子どもから大人まで参加しやすい平和事業を

という方向性が見えてきました。

これまで集めてきた意見等について

下記の添付ファイルは、令和4年度に集めた3,000人を超える市内小学五・六年生の「平和」への声を集め、重複等を整理したものと

それに他の市民から頂いた「平和」への声を加え、頻出する単語ほど大きく表示されるようにワードクラウドで処理したものです。

これまで実施してきた平和宣言に関する事業は下記のリンク先からご覧いただけます。

「ひのの平和宣言を知って学べる簡単平和アンケート」の実施

市としては、上述の「まとめ」にある方向性を尊重していきたいと考えておりますが、より広く、市民の皆様のご意見を伺うために、簡単なオンラインアンケート(全5問、所要時間2~4分)を行います。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

企画部 平和と人権課
男女平等ダイバーシティ推進係・平和と多文化共生係

直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。