エンターキーを押すと、ナビゲーション部分をスキップし本文へ移動します。

日野市

  • サイトマップ
  • Other language
  • 文字サイズ・配色の変更
  • やさしい日本語
  • ふりがな

検索の使い方


  • くらし・手続き
  • 健康・医療・福祉
  • 子ども・子育て・教育
  • 文化・スポーツ
  • 産業・仕事
  • 市政情報

現在の位置:  トップページ > くらし・手続き > ごみ・リサイクル > ごみ出し基本ルール > 可燃ごみ


ここから本文です。

可燃ごみ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1002875 

印刷 大きな文字で印刷

  • 明星大学生デザインのおしゃれな指定収集袋(レジごみ袋)販売を実施中
  • 可燃ごみ・資源物等を排出するときの注意
  • 可燃ごみ(有料)の出し方

くらし・手続き

ごみ・リサイクル

ごみ出し基本ルール

  • 水銀を含むごみの出し方についてお願い(市長から市民の皆様へのお願い)
  • 新型コロナウイルスなどの感染症対策のためのご家庭でのごみの出し方について
  • 【注意喚起】たばこは適切に排出をお願いします
  • 針刺し等事故防止のお願い
  • 危険!消火器、ガスボンベ等の排出
  • フロン・代替フロンを使用している家電製品の捨て方について
  • ごみ収集における熱中症対策について(作業員のマスク着用について)
ごみの収集日
  • ごみ収集予定表(ごみ・資源分別カレンダー)
  • 「今日は何のごみの日?」日野市ごみ分別アプリのご利用を!
  • ごみ・資源物は収集日の朝8時までにお出しください
ごみの出し方
  • ごみの分別に迷ったら…「日野市ごみ分別辞典」のご利用を
  • ごみ・資源物に関するよくある質問
  • カラスやネコなどにごみを荒らされないようご協力ください
  • 可燃ごみと不燃ごみとプラスチック類ごみは指定収集袋に入れて出してください
  • 日野市指定ごみ袋取扱店
  • バーベキューのごみは持ち帰りましょう
  • 可燃ごみ
  • 不燃ごみ
  • プラスチック類ごみ
  • 有害ごみ
  • 資源物
  • 小型家電・金属類
  • 粗大ごみ
  • 剪定枝
  • 事業系のごみ
  • 医療系廃棄物
  • 家電・オートバイ
  • ごみ出しの支援
  • おむつ袋・ボランティア袋
  • クリーンセンターへの持ち込み

このページの先頭へ戻る

  • 前のページへ戻る
  • トップページへ戻る
表示
  • PC
  • スマートフォン

  • ウェブアクセシビリティ
  • ホームページの使い方
  • ホームページの考え方

日野市役所

〒191-8686 東京都日野市神明1の12の1
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516(業務時間内)
042-587-8981(夜間・休日ファクス番号)

業務時間:午前8時30分から午後5時(月曜日から金曜日)

法人番号:1000020132128

  • 市役所のご案内
  • 各課のご案内

Copyright © 2018 HINO-City All Rights Reserved.