クリーンセンター連絡協議会
第18回クリーンセンター連絡協議会を開催しました
令和7年2月15日(土曜日)に第18回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、プラスチック類資源化施設の運転状況、浅川清流可燃ごみ処理施設の運転状況の報告を行うとともに、次期可燃ごみ処理施設建設に向けた検討を行いました。
当日配布した資料は下記のとおりです。
第17回クリーンセンター連絡協議会を開催しました
令和6年7月10日(水曜日)に第17回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、プラスチック類資源化施設の運転状況、浅川清流可燃ごみ処理施設の運転状況の報告を行うとともに、次期可燃ごみ処理施設建設に向けた検討を行いました。
当日配布した資料・要点録は下記のとおりです。
-
第17回連絡協議会次第 (PDF 64.1KB)
-
(資料1)プラスチック類資源化施設運転状況 (PDF 51.5KB)
-
(資料2)北川原公園ごみ搬入路に関する違法状態解消に向けた取り組み状況 (PDF 4.4MB)
-
(資料3)令和4年度全国ごみ量ランキング (PDF 150.7KB)
-
(資料4)可燃ごみ処理施設運転状況 (PDF 8.9MB)
-
(資料5)環境定点測点結果 (PDF 219.6KB)
-
(資料6)可燃ごみ処理施設専門委員会 (PDF 489.8KB)
-
(資料7)水銀測定値が公害防止基準値を一時的に超過した件について (PDF 162.0KB)
-
(資料8)次期可燃ごみ処理施設建設に向けた課題等の整理について (PDF 993.9KB)
-
(資料9)令和5年度施設見学実績について (PDF 190.9KB)
-
(資料10)令和5年度水銀回収キャンペーンついて (PDF 107.4KB)
-
7月10日要点録 (PDF 254.6KB)
第16回クリーンセンター連絡協議会を開催しました
令和6年2月17日(土曜日)に第16回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、プラスチック類資源化施設の運転状況、浅川清流可燃ごみ処理施設の運転状況の報告を行うとともに、次期可燃ごみ処理施設建設に向けた検討を行いました。
当日配布した資料・要点録は下記のとおりです。
-
第16回クリーンセンター連絡協議会 要点録 (PDF 234.0KB)
-
第16回クリーンセンター連絡協議会(令和6年2月17日)での質問に対する回答 (PDF 537.5KB)
-
第16回クリーンセンター連絡協議会次第 (PDF 62.1KB)
-
資料1 プラスチック類資源化施設運転状況 (PDF 52.5KB)
-
資料2 北川原公園ごみ搬入路の関する違法状態解消に向けた取り組み状況 (PDF 157.9KB)
-
資料3 可燃ごみ処理施設運転状況 (PDF 1.5MB)
-
資料4 環境測定結果 (PDF 177.3KB)
-
資料5 可燃ごみ処理施設専門家委員会について (PDF 414.2KB)
-
資料6 水銀測定値が公害防止基準値を一時的に超過した件について (PDF 245.8KB)
-
資料7 次期可燃ごみ処理施設建設に向けた課題等の整理について (PDF 860.7KB)
-
資料8 令和5年度水銀回収キャンペーン第一弾の実績について (PDF 99.3KB)
第15回クリーンセンター連絡協議会を開催しました
令和5年7月12日(水曜日)に第15回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、プラスチック類資源化施設の運転状況、浅川清流可燃ごみ処理施設の運転状況の報告を行うとともに、次期可燃ごみ処理施設建設に向けた検討を行いました。
当日配布した資料・要点録は下記のとおりです。
-
第15回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 207.0KB)
-
第15回クリーンセンター連絡協議会次第 (PDF 65.1KB)
-
資料1 プラスチック類資源化施設運転状況 (PDF 51.1KB)
-
資料2 北川原公園ごみ搬入路裁判に関する経過の報告及び違法性解消についての説明会 (PDF 200.3KB)
-
資料3 全国ごみ量ランキング (PDF 129.6KB)
-
資料4 可燃ごみ処理施設運転状況 (PDF 2.0MB)
-
資料5 環境定点測定結果 (PDF 179.9KB)
-
資料6 可燃ごみ処理施設専門家委員会について (PDF 401.9KB)
-
資料7 水銀測定値が公害防止基準値を一時的に超過した件について (PDF 165.2KB)
-
資料7(追加) 公害防止基準値の超過(水銀)に対する対応策等について (PDF 99.2KB)
-
資料8 次期可燃ごみ処理施設建設に向けた課題等の整理について (PDF 921.3KB)
-
資料9 令和4年度施設見学実績について (PDF 68.1KB)
第14回クリーンセンター連絡協議会を開催しました
令和5年2月18日(土曜日)に第14回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、北川原公園搬入路裁判内容報告及び原告団との合意内容報告、プラスチック類資源化施設の運転状況、浅川清流可燃ごみ処理施設の運転状況の報告を行うとともに、次期可燃ごみ処理施設建設に向けた検討を行いました。
当日配布した資料・要点録は下記のとおりです。
-
第14回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 213.6KB)
-
第14回クリーンセンター連絡協議会次第 (PDF 58.1KB)
-
資料1 プラ施設運転状況 (PDF 52.5KB)
-
資料2 北川原訴訟原告団合意書 (PDF 36.0KB)
-
資料2-2 四自治会向け配布資料 (PDF 1.1MB)
-
資料3 可燃ごみ処理施設運転状況 (PDF 670.8KB)
-
資料4 環境定点測定結果 (PDF 189.6KB)
-
資料5 可燃ごみ処理施設専門委員会について (PDF 359.0KB)
-
資料6 次期可燃ごみ処理施設建設に向けた課題等の整理について (PDF 767.7KB)
-
資料7 水銀回収キャンペーン実績報告 (PDF 150.8KB)
第13回クリーンセンター連絡協議会を開催しました
令和4年7月9日(土曜日)に第13回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、プラスチック類資源化施設の運転状況、浅川清流可燃ごみ処理施設の運転状況の報告を行うとともに、次期可燃ごみ処理施設建設に向けた検討を行いました。
当日配布した資料・要点録は下記のとおりです。
-
第13回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 241.5KB)
-
第13回クリーンセンター連絡協議会次第 (PDF 55.0KB)
-
資料1 プラ施設運転状況 (PDF 49.6KB)
-
資料2 プラ施設火災報告(クリーンセンターだより43号) (PDF 466.7KB)
-
資料3 全国ごみ量ランキング報告 (PDF 133.4KB)
-
資料4 可燃ごみ処理施設運転状況 (PDF 1.1MB)
-
資料5 環境定点測定(令和4年度 夏季測定) (PDF 111.1KB)
-
資料6 可燃ごみ処理施設専門家委員会の開催について (PDF 144.3KB)
-
資料7 次期可燃ごみ処理施設建設に向けた課題等の整理について (PDF 69.9KB)
-
資料8-1 (浅川清流)施設見学実績集計表2021 (PDF 73.8KB)
-
資料8-2 (プラ施設)施設見学実績集計表2021 (PDF 51.1KB)
第12回クリーンセンター連絡協議会を開催しました
令和4年2月16日(土曜日)に第12回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、プラスチック類資源化施設の運転状況、浅川清流可燃ごみ処理施設の運転状況の報告を行うとともに、次期可燃ごみ処理施設建設に向けた検討を行いました。
当日配布した資料・要点録は下記のとおりです。
-
第12回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 232.3KB)
-
第12回クリーンセンター連絡協議会次第 (PDF 52.5KB)
-
資料1 プラ施設運転状況 (PDF 56.6KB)
-
資料2 浅川清流可燃ごみ処理施設運転状況 (PDF 1.6MB)
-
資料3 令和3年度夏季測定 (PDF 162.5KB)
-
資料4 協定の概要 (PDF 602.4KB)
-
資料5 次期施設に向けた検討資料 (PDF 451.8KB)
-
資料6 水銀回収キャンペーン実績報告 (PDF 143.3KB)
第11回クリーンセンター連絡協議会を開催しました
令和3年7月10日(土曜日)に第11回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、プラスチック類資源化施設の運転状況、維持管理情報の報告を行うとともに、次期可燃ごみ処理施設建設に向けたスケジュールについての説明を行いました。
当日配布した資料・要点録は下記のとおりです。
-
第11回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 164.2KB)
-
第11回クリーンセンター連絡協議会次第 (PDF 51.0KB)
-
資料1 プラ施設運転状況 (PDF 118.7KB)
-
資料2 維持管理情報 (PDF 1.3MB)
-
資料3 環境定点測定について (PDF 99.6KB)
-
資料4 環境保全協定検討委員会(お知らせ) (PDF 599.1KB)
-
資料5 次期スケジュール検討資料 (PDF 152.3KB)
-
資料6 R2施設見学実績 (PDF 83.0KB)
第10回クリーンセンター連絡協議会を開催しました
令和3年2月17日(水曜日)に第10回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、プラスチック類資源化施設及び可燃ごみ処理施設の運転状況、水銀の基準値超過についての報告を行うとともに、次期可燃ごみ処理施設建設に向けたスケジュールについての説明を行いました。
当日配布した資料・要点録は下記のとおりです。
-
第10回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 167.9KB)
-
第10回クリーンセンター連絡協議会 次第 (PDF 67.8KB)
-
資料1 プラ施設運転状況 (PDF 112.9KB)
-
資料2 可燃ごみ処理施設維持管理情報 (PDF 1.6MB)
-
資料3 クリーンセンターだより39号 (PDF 533.7KB)
-
資料4 公害防止基準値の一時的な超過について(令和3年1月31日) (PDF 168.1KB)
-
資料5 次期可燃ごみ処理施設建設に向けたスケジュールについて (PDF 241.6KB)
第9回クリーンセンター連絡協議会を開催
令和2年10月6日(火曜日)に第9回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、浅川清流環境組合から、水銀についての報告、(仮称)環境保全協定締結に向けての説明などを行いました。
当日の資料・要点録は下記のとおりです。
-
第9回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 166.0KB)
-
次第 (PDF 53.0KB)
-
資料1 水銀について (PDF 2.5MB)
-
資料2-1 協定の進め方 (PDF 131.4KB)
-
資料2-2 (仮称)環境保全協定案 (PDF 403.6KB)
-
資料2-3 公表基準案 (PDF 154.2KB)
-
資料3 定点測定について (PDF 172.0KB)
-
資料4 施設見学について (PDF 189.1KB)
-
【参考資料1】環境保全(公害防止)協定検討委員会設置要綱案 (PDF 179.6KB)
-
【参考資料2】 西多摩衛生組合 公害防止協定書 (PDF 257.8KB)
-
【参考資料3】 環境保全基準 (PDF 265.1KB)
第8回クリーンセンター連絡協議会を開催
令和2年7月4日(土曜日)に第8回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、日野市及び浅川清流環境組合から、運転状況等の情報提供を行いました。
当日の資料・要点録は下記のとおりです。
-
第8回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 262.2KB)
-
次第 (PDF 72.1KB)
-
【資料1】プラスチック類資源化施設運転状況 (PDF 92.2KB)
-
【資料2】令和2年夏季 環境定点測定結果 (PDF 96.0KB)
-
【資料2-2】令和元年度冬季 環境定点測定結果 (PDF 199.6KB)
-
【資料3】浅川清流環境組合維持管理情報 (PDF 905.5KB)
-
【資料3-2】浅川清流環境組合運転データ例 (PDF 257.4KB)
-
【資料4】公害防止協定の進め方について (PDF 83.9KB)
-
【資料5】古布・古着の焼却処分について (PDF 526.6KB)
-
参考資料 公害防止基準値の一時的な超過について (PDF 140.4KB)
-
参考資料 煙突入口水銀濃度の推移 (PDF 54.3KB)
第7回クリーンセンター連絡協議会を開催
令和2年2月11日(火曜日・祝日)に第7回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、日野市及び浅川清流環境組合から、試運転状況等の情報提供を行いました。
当日の資料・要点録は下記のとおりです。
-
第7回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 219.7KB)
-
第7回次第 (PDF 76.8KB)
-
【資料1】プラスチック類資源化施設試運転状況 (PDF 237.2KB)
-
【資料2】新可燃ごみ処理施設試運転状況 (PDF 313.0KB)
-
【資料3】新施設周辺自治会対象 施設見学について (PDF 205.1KB)
-
【資料4】今後のクリーンセンター連絡協議会の開催について (PDF 70.3KB)
第6回クリーンセンター連絡協議会を開催
令和元年12月14日(土曜日)に第6回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、日野市及び浅川清流環境組合から、工事状況等の情報提供を行いました。
当日の資料・議事要点録は下記のとおりです。
-
第6回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 235.6KB)
-
第6回次第 (PDF 84.4KB)
-
資料1 日野市プラスチック類資源化施設工事状況報告 (PDF 414.3KB)
-
資料2 新可燃ごみ処理施設工事概要 (PDF 2.4MB)
-
資料3 環境保全基準案 (PDF 1.1MB)
-
資料4 施設の稼働について 資料5 施設見学について (PDF 269.1KB)
第5回クリーンセンター連絡協議会を開催
令和元年9月25日(水曜日)に第5回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、日野市及び浅川清流環境組合から、工事状況等の情報提供を行いました。
当日の資料・議事要点録は下記のとおりです。
-
第5回クリーンセンター連絡協議会 要点録 (PDF 317.2KB)
-
第5回クリーンセンター連絡協議会次第 (PDF 74.1KB)
-
資料1 プラスチック類資源化施設工事状況 (PDF 646.7KB)
-
資料2 新可燃ごみ処理施設工事状況 (PDF 656.0KB)
-
資料3 環境定点測定について (PDF 707.2KB)
-
資料4 非常事態への対応について (PDF 214.2KB)
第4回クリーンセンター連絡協議会を開催
令和元年6月22日(土曜日)に第4回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、日野市及び浅川清流環境組合から、工事状況等の情報提供を行いました。
当日の資料は下記のとおりです。
-
第4回クリーンセンター連絡協議会要点録 (PDF 250.2KB)
-
第4回連絡協議会次第 (PDF 73.5KB)
-
(資料1)プラスチック類資源化施設建設の工事状況 (PDF 420.1KB)
-
(資料2)新可燃ごみ処理施設の工事状況 (PDF 1.3MB)
-
(資料3)環境定点測定について (PDF 151.3KB)
-
(資料4)公害防止情報表示設備の設置位置について (PDF 1.3MB)
第3回クリーンセンター連絡協議会を開催
平成31年3月28日(木曜日)に第3回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、日野市及び浅川清流環境組合から、工事状況等の情報提供を行いました。
会議の要点録及び当日の資料は下記のとおりです。
-
第3回連絡協議会要点録 (PDF 217.7KB)
-
第3回クリーンセンター連絡協議会 次第 (PDF 72.4KB)
-
【資料1】プラスチック類資源化施設建設工事状況 (PDF 638.1KB)
-
【資料2】新可燃ごみ処理施設建設工事状況 (PDF 846.8KB)
-
【資料3】環境定点測定について (PDF 233.5KB)
第2回クリーンセンター連絡協議会を開催
平成30年12月22日(土曜日)に第2回クリーンセンター連絡協議会が開催されました。
当日は、日野市及び浅川清流環境組合から、工事状況等の情報提供を行いました。
当日の資料及び要点録は下記のとおりです。
-
第2回連絡協議会要点録 (PDF 234.6KB)
-
第2回クリーンセンター連絡協議会次第 (PDF 73.0KB)
-
資料1 プラスチック類資源化施設工事状況 (PDF 698.8KB)
-
資料2 新可燃ごみ処理施設工事状況 (PDF 1.1MB)
-
資料3 環境定点測定について (PDF 140.7KB)
クリーンセンター連絡協議会の発足と第1回協議会を開催しました
平成30年9月29日(土曜日)に、クリーンセンター連絡協議会を発足しました。
当日は、新石自治会、新井自治会、落川上自治会から参加をいただき、第1回連絡協議会を開催しました。
当日の資料・要点録は下記のとおりです。
-
第1回連絡協議会要点録 (PDF 229.9KB)
-
平成30年度第1回次第 (PDF 82.1KB)
-
【資料1】クリーンセンター連絡協議会会則 (PDF 119.8KB)
会則案で提案をさせていただき、協議会で承認されました。 -
【資料2】プラスチック類資源化施設の工事状況 (PDF 705.3KB)
-
【資料2追加資料】袋倉庫等の外壁色について (PDF 380.4KB)
-
【資料3】新可燃ごみ処理施設の工事状況 (PDF 1.9MB)
-
【資料4-1】環境定点測定HP掲載記事(H30年夏季) (PDF 155.6KB)
-
【資料4-2】環境定点測定結果(H30年夏季) (PDF 102.9KB)
クリーンセンター連絡協議会とは
日野市クリーンセンター内に設置する新可燃ごみ処理施設及びプラスチック類資源化施設の建設及び運営に関する情報を、日野市及び浅川清流環境組合が地域住民に提供することより、地域住民の安全・安心の確保及び施設の円滑な運営を図るため、クリーンセンター連絡協議会を置く(会則第1条抜粋)
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
環境共生部 ごみゼロ推進課
直通電話:042-581-0444
ファクス:042-586-6606
〒191-0021
石田1丁目210番地の2 クリーンセンター
環境共生部ごみゼロ推進課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。