8月に臨時相談窓口を開設します

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1029436  更新日 令和7年7月25日

印刷 大きな文字で印刷

8月19日(火曜日)と23日(土曜日)に、ひとり親臨時相談窓口を開設します

就労のこと、生活のこと、子どもの学費のことなど、お困りごとをご相談ください

セーフティネットコールセンターひとり親相談係からのお知らせ

【実施日時】

  • 8月19日(火曜日)午後5時00分~午後7時00分
  • 8月23日(土曜日)午前9時00分~正午

【相談場所】

  • 市役所本庁舎2階 セーフティネットコールセンター
  • 所在地:日野市神明1-12-1

 

〇セーフティネットコールセンターひとり親相談係で実施している事業などは下記の通りです。

【養育費確保サポート事業】※養育費を受け取る方が対象となります。

  • 無料弁護士相談(月2回)※要事前相談

 実施日:原則毎月第2土曜日、第3木曜日(午前10時00分~/午前11時00分~/正午~※各回45分)

 ※養育費など離婚の問題に詳しい弁護士へ無料で相談できます。

  • 公正証書等作成手数料支援

 公正証書作成・調停及び裁判に係る手数料等の費用の一部を補助します。

【東京都母子及び父子福祉資金・東京都女性福祉資金の貸付

  • 子どもの進学に際し必要な資金(入学金、授業料など)、転宅資金などを原則無利子(一部資金では年利1.0%となる場合あり)で貸付(要件、審査があります)

【資格取得のための支援】

  • 高等職業訓練促進給付金制度、自立支援教育訓練給付金制度など、必要経費や生活費等の給付

 

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 セーフティネットコールセンター
直通電話:セーフティネット係042-514-8542 ひとり親相談係042-514-8546 自立支援係042-514-8574
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部セーフティネットコールセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。