ひとり親になりたての方への住宅支援
市営住宅への期限付き入居
日野市では下記の要件に全て当てはまり、困窮度や自立のために入居の必要性が高いと認められた方について、2年を限度として、市営住宅を一時的に利用していただく制度を実施しています。入居をご希望の方は母子・父子自立支援員にご相談ください。
※入居については審査会で決定します。審査の結果入居とならない可能性があります。
※入居までには申請から1カ月から1カ月半ほどかかります。
要件
市内に住所があること。
離婚成立後1年以内の方、離婚調停中、離婚裁判中の方(未婚の場合は出産後概ね1年以内)
現に子を養育しており、子の年齢が18歳未満で、かつそのうち1人は中学生以下であること。
現に住宅に困ることが明らかであること。
使用料(家賃)
他の市営住宅と同様の基準で所得により決定します。
※入居時に保証料等一部負担が必要です。詳細については相談時にご確認ください。
相談時に必要なもの
相談時点では必須でお持ちいただくものはありません。
申請にあたっては状況が確認できる資料(戸籍謄本、係属証明書等)の提出が必要です。相談後、必要書類をご案内いたします。
ご相談にあたってのご注意点
- 入居する市営住宅は原則選ぶことができません(ご希望は確認します)。
- ご相談いただいてから入居できるまではお時間がかかる場合もありますので、お早めにご相談ください。
手続き時間の目安
【入居相談】1時間~1時間半 ※個々の状況により変わります。
※相談員が不在の場合、ご相談を受けられない可能性があります。来所前にご予約をお願い致します。
※お時間に余裕がない場合は予約時にお知らせください。
※個々の状況により回数は変わりますが、複数回来所が必要です。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 セーフティネットコールセンター
直通電話:セーフティネット係042-514-8542 ひとり親相談係042-514-8546 自立支援係042-514-8574
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部セーフティネットコールセンターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。