子ども包括支援センターの子育てひろばレイアウトイメージについて

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1025518  更新日 令和5年12月16日

印刷 大きな文字で印刷

子ども包括支援センターの子育てひろばレイアウトイメージを公開します!

令和6年6月末頃オープン予定の子ども包括支援センター内の子育てひろばですが、そのレイアウト(遊具や配置等)については令和4年度から検討を重ねてきました。
令和4年度には子育てひろばを利用する市民の方々や子育て関連施設・団体の関係者、実践女子大学とともにワークショップを開催し、子育てひろばの整備方針をまとめました。
そして、令和5年度はその整備方針に基づきプロポーザルを実施し、さらに具体的な内容としてブラッシュアップを行っています。

実際に遊具が配置されるのは令和6年3月頃ですが、現時点での検討状況としてレイアウトイメージを先行して公開します!

子育てひろば遊具等選定内容・レイアウトに関する前提・コンセプト

目的

子ども包括支援センターに相応しい、市民の子育てに関する相談や、講習会の開催、子育て情報の提供の場として利用のできる場でありながら、生活の一部となり、親子で気軽に足を運べる、交流のきっかけとなる場「日野市の子育て拠点」となる場所を創造します。

叶えるために必要な要素

  • 行ってみたいと思える魅力のある空間
  • 子どもと保護者が楽しい時間を過ごせる環境
  • 子育ての支えとなるような、交流が生まれる場所
  • 暖かく迎え入れられる場所
  • 安心して遊べる/遊ばせられる場所
  • みんなで育てる、育てられる開かれた環境

コンセプト

親子が集い、あそびでつながる、みんなの子育て支援拠点

この場所には「家ではできない体験をさせてあげたい」「子どもを遊ばせたい」「子育ての悩みを聞いてほしい」「子育ての仲間が欲しい」等、様々な目的を持った市民が集まります。子どもは様々なあそびを体験でき、大人は気軽に子育ての相談や交流の場として利用のできる、親子に寄り添った子育て支援拠点を目指します。

イメージパース

イメージパース(親子が集い、あそびでつながる みんなの子育て支援拠点)の画像
※現在検討中のため、変更となる可能性があります。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 子ども家庭支援センター 地域支援係・相談援護係
直通電話:042-599-6670
ファクス:042-599-6671
〒191-0031
東京都日野市高幡1009の4
子ども部子ども家庭支援センターへのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。