3月の保育園
3月の誕生会
3月4日は、3月生まれの誕生会でした。3月なので、ひな祭りにちなんだ歌のパネルシアターを見たり、幼児クラスはひな祭りクイズを楽しみました。

にこにこ笑顔をみせてくれました。
待ちに待った2歳の誕生日です。

嬉しそうに誕生カードを受け取り
ました。
あとは、憧れの5歳児らいおん組に
なるばかりです。

歌に合わせたパネルシアターです。

クイズで盛り上がりました。
クイズを通して、ひなまつりの
由来を知ることができました。
バスケット教室
3月8日は、今年度最後のバスケット教室でした。回数を重ねる中で、ドリブルもシュートも上達した4歳児ぞう組と5歳児らいおん組です。

重ねてきました。
ほとんどの子が目標を達成し、千葉
コーチにたくさんほめてもらいました。

入ることが増えてきました。

バスケットボールの楽しさを教えて
もらった感謝をこめて、メッセージ
ボードを贈りました。
ランランランチ
3月10日は、らいおん組の卒園をお祝いする、ランランランチの会を行いました。感染症対策をしっかり実行する中で、各クラス順番にお祝いのメッセージを伝えたり、プレゼントを渡したりしました。給食は、らいおん組のリクエスト献立が提供されました。らいおん組の子どもたちが、小学校に行ったら頑張りたいことを、一人ずつ録音した言葉が、園内放送で流れました。自信と喜びに満ちた言葉でした。

お友だちを、みんなでお祝いしました。

おべんとうバスに乗って、お祝いに
やってきました。
可愛い声でおめでとうが言えました。

お手製の、卒園式会場を飾る装飾です。

プレゼントは共同制作のクリア
ファイルでした。

メダル」を首にかけて、5歳児の
子どもたちはビンゴゲーム
大会を楽しみました。

海苔の佃煮ごはん、唐揚げ、土佐あえ、
豚汁でした。
大好きなメニューを美味しく
頂きました。

入口に飾る、プレートを作りました。

卒園制作は、スチレン版画の自画像
です。
特徴をしっかりと捉えていますよ。
卒園式
3月22日は、雪が降る中での卒園式となりました。卒園する子どもたちの中には、コロナ感染症の為お休みしている友だちもいました。在園児代表で3歳児こあら組が、2階のテラスから「おめでとう!」の声とともに、キラキラテープを流れ落としてお祝いしました。22日をお休みした卒園児は、3月26日に保護者の方と共に来園し、22日と同様の装飾をしたホールで卒園式を行いました。

5歳児らいおん組の子どもたちです。

卒園証書を受け取ることができました。

3歳児こあら組が、お祝いのテープを
流れ落としました。
雪がちらつく中、キラキラのテープが
風になびいてとてもきれいでした。
卒園児と保護者の方は、嬉しそうな
表情で2階を見上げていました。
外はとても寒かったのですが、
心温まる卒園式ができました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。