9月の保育園
日野第八小学校の放水訓練
日野第八小学校で行われた放水訓練に5歳児らいおん組が参加しました。小学生の避難する様子を見たり、避難についての話と消防団による放水訓練を見学しました。消防車の放水の迫力にびっくりした子どもたちでした。

座ります。

話を真剣に聞いています。
9月の誕生会
9月の誕生会は乗り物シリーズを楽しみました。誕生児が電車に乗って登場。電車と乗り物にちなんだクイズに張り切って答えたりパネルシアターを見たりしました。京王線の新型車両の登場に電車が大好きな子どもたちは大興奮でした。



正解が出ると歓声が上がります。

すぐに正解してしまいます。

のパネルシアターはじまりはじまり。

歌い、盛り上がりました。

でした。
運動会に向けて
10月6日の運動会に向けてどのクラスもいろいろな体育遊びに取り組んでいます。ほかのクラスの体育遊びにも興味津々です。リハーサルを重ねて子どもたちのやる気も盛り上がっています。オープニングと4歳児、5歳児のクラス競技は荒馬踊りをやるので保育園のあちこちで笛や太鼓の音やラッセーラー、ラッセーラーのかけ声が聞こえてきます。

ニング形式で取り組んでみました。

での練習を楽しむ1歳児りす組です。

2歳児うさぎ組です。

鉄棒にぶら下がたり、探検気分を
楽しんでいます。

”USA”の軽快な音楽にのりのり
で踊っています。

竹馬の練習に励んできたらいおん組
です。

白熱します。
本番の勝負の行方が気になりますね。

2歳児の友だちが応援に来てくれました。
このページに関するお問い合わせ
子ども部 保育課 みさわ保育園
直通電話:042-591-6131
〒191-0032
東京都日野市三沢200
子ども部保育課みさわ保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。