日野市障害者差別解消推進条例がはじまりました

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1012646  更新日 令和5年8月24日

印刷 大きな文字で印刷

令和2年4月スタート 日野市障害者差別解消推進条例

障害の有無にかかわらず 誰もが安心して暮らせるまちへ

みんなが一緒にいるイラスト

私たち一人ひとりはかけがえのない存在です。障害のある人もない人も、社会に参加する機会が保証され、その人がもつ人格と個性を認め合い、安心して生活できる「ともに生きるまち 日野」を目指します。

条例のポイント

不当な差別的取扱いの禁止

 障害を理由にして、正当な理由なくサービスの提供を拒否したり制限すること、障害のない人にはつけない条件をつけることなどは禁止されています。障害者だけでなく、その家族に対する不当な差別的取扱いも禁止していることが、この条例の特徴です。

事業者による合理的配慮の提供を義務化

 障害のある人が生活の中で感じる不自由は、社会に存在する様々なバリア(障壁)に直面した際に起こるものです。合理的配慮とは、障害のある人の権利や利益を侵害することとならないよう、個々の状況に応じて、解決するための調整を行うことです。市だけでなく事業者も、障害のある方などから合理的配慮の提供の申し出があった場合には、話し合いを行って、負担が重すぎない範囲で合理的配慮の提供を行わなければいけません。

市内で商業その他事業活動を行う事業所などに対し合理的配慮の提供に必要な費用経費の一部を助成します 

日野市障害者差別解消推進条例の施行に伴い、事業者が合理的配慮の提供に必要な経費の一部を助成します。

助成要件の詳細

対象者

市内に住所を有し、商業その他事業活動を行う事業所の方。

対象となる要件など詳細はお問い合わせください。

対象経費

(1)施設、設備に関する工事費・修繕費(段差解消工事など)

(2)サービス、意思疎通の向上に資する物品購入費(筆談ボードなど)

補助金額

(1)対象経費の3分の2補助(上限20万円)

(2)対象経費の10分の10補助(上限3万円)

※(1)(2)いずれも1,000円未満の端数は切り捨て

 

差別に関する相談体制と解決するための仕組み

令和2年4月に、この条例による差別に関する相談窓口を設置し、解決に向けた取り組みを行っていきます。

相談窓口一覧

相談窓口

所在地

電話・ファクス

メールアドレス

受付日時※

障害福祉課

神明1-12-1

日野市役所1階

電話 514-8991

ファクス 583-0294

syogaif_suisin@city.hino.lg.jp

月曜~金曜日

午前8時30分~午後5時15分

エール

(日野市発達・教育センター)

旭が丘2-42-8

電話 589-8877

ファクス 514-8740

 

月曜~金曜日

午前9時00分~正午

午後1時00分~午後6時00分

NPO法人

自立生活センター日野

高幡2-9

ウィステリアガーデン1階

電話 594-7401 

ファクス 594-7402

soudan@cilhino.or.jp

月曜~金曜日

午前9時00分~午後5時00分

社会福祉法人日野市民たんぽぽの会

地域生活支援センターゆうき

高幡864-15

電話 591-6321

ファクス 599-7203

 

月曜~金曜日

午前9時30分~午後5時30分

社会福祉法人おおぞら

特定指定相談事業所やまばと

旭が丘2-42-5

電話 582-3400

ファクス 582-3302

yamabato-sodan@oozola.org

月曜~金曜日

午前9時00分~午後5時00分

※祝日、年末年始を除く

市民の皆さんと一緒に検討しました

 この条例は、(仮称)日野市障害者差別解消推進条例策定検討委員会で検討されました。委員会は、学識、障害のある人、関係団体、産業経済団体、事業者、教育関係者、市職員により構成され、平成29年11月から条例素案の検討を行いました。

(仮称)日野市障害者差別解消推進条例検討委員会での検討経過は下記をご覧ください。

「障害を理由とする差別の解消の推進に関する日野市職員対応要領」の改訂

令和2年4月1日の条例施行に合わせ、平成29年3月に作成した「障害を理由とする差別の解消の推進に関する職員対応要領」を改訂しました。差別に関する相談・解決の仕組みの導入をはじめとした条例特有の内容を追加するとともに、内容の並べ替えを行い、日常的な業務の中で活用しやすい構成への変更を行っています。

「障害を理由とする差別の解消の推進に関する日野市職員ハンドブック」の改訂

令和2年4月1日の条例施行に合わせ、平成29年3月に作成した「障害を理由とする差別の解消の推進に関する日野市職員ハンドブック」を改訂し、「障害を理由とする差別の解消の推進に関するハンドブック 『ともに生きるまち日野』を目指して」を作成しました。条例の内容を追加し、日常生活で利用しやすくなるよう構成を変化させるとともに、日野市職員だけでなく民間の事業者や市民の皆様にもご利用いただけるハンドブックへと変化しています。

Adobe Readerのご案内

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

プリントサービスのご案内

ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 障害福祉課
直通電話:福祉係 042-514-8485 援護係 042-514-8489 差別解消推進係 042-514-8991
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-0294
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
健康福祉部障害福祉課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。