新型コロナウイルス感染症の影響で融資等を受ける際に必要となる証明書類の発行手数料を無料にします

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1014259  更新日 令和5年2月8日

印刷 大きな文字で印刷

令和2年4月27日から、市民や市内事業者が、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴い貸付や融資等を受ける際に必要となる「住民票の写し」等の証明書類の発行手数料を無料にします。

1.対象

以下の(1)(2)いずれにも該当する方

(1)市民または市内事業者で、新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響に伴い、貸付や融資等の生活支援や経済対策を利用される方

(2)証明書の交付申請時に、(1)に該当する旨を申し出た方

2.期間

令和2年4月27日(月曜日)受付分より当面の間

3.無料となる証明書

(1)住民票の写し

(2)印鑑登録証明書

(3)市民税の課税証明書または非課税証明書

(4)個人市民税の納税証明書

(5)法人市民税の納税証明書

発行場所

 市役所1階市民窓口課・七生支所・豊田駅連絡所

4.対象となる主なあっせんおよび貸付制度

(1)中小企業事業資金融資あっせん

(2)小規模企業事業資金融資あっせん

(3)セーフティネット保証

(4)その他 新型コロナウイルス感染症特別貸付(日本政策金融公庫)

(5)その他 新型コロナウイルス感染症対応緊急融資(東京都産業労働局)

(6)その他 これに類する手続き

注意事項

  • 証明書交付申請時に、貸付・融資等に使用する旨の申し出がなかった場合、後日の返金はできません。
  • コンビニ交付や他市町村で発行した証明書は、対象外となります。
  • ご本人以外が来庁される場合は、担当課に事前にお問い合わせください。
  • 印鑑登録証明書以外の証明書は、郵送での申請が可能です。交付申請書に新型コロナウイルス感染症の影響で融資等の申請に使用する旨を書き添え、本人確認書類(写し)と切手を貼った返信用封筒を同封して担当課宛に送付してください。申請書は市ホームページからダウンロードできます。詳しくは市ホームページ郵送請求のご案内をご参照いただくか、担当課にお問い合わせください。

問い合せ先

  • 融資に関すること 産業振興課(042-514-8437)
  • 証明書((1)~(5))発行に関すること 市民窓口課(042-514-8206)

このページに関するお問い合わせ

産業スポーツ部 産業振興課
直通電話:商工係 042-514-8437 ものづくり推進係 042-514-8442 観光係 042-514-8461
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
産業スポーツ部産業振興課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。