ケアマネジャーのみなさまへ

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1026421  更新日 令和6年4月1日

印刷 大きな文字で印刷

日野市の総合事業の概要についてお知らせします。

「総合事業」について

正式には「介護予防・日常生活支援総合事業」といい、要支援者、事業対象者を対象とした「介護予防・生活支援サービス事業」と一般高齢者を対象とした「一般介護予防事業」があります。

「介護予防・生活支援サービス事業」について

  • 要支援者、事業対象者は、総合事業の訪問型サービス、通所型サービスを利用できます。
  • 日野市の訪問型サービス、通所型サービスは、従前の介護予防サービスと同様の「重点ケア型」、緩和型サービスである「混合ケア型」「生活援助型」の区分があります。(状態像は下記リンク先のページに掲載)
  • 給付請求をする場合は、総合事業のサービスコードを使用します。(訪問型サービスはA2コード、A3コード、通所型サービスはA6コード、A7コード)
  • 主管課:介護保険課介護給付係

「事業対象者」について

  • 国が定めた基本チェックリストと日野市が定めた独自の基本チェックリストに基づき、要支援相当とされた方で、総合事業の訪問型サービス、通所型サービスを利用できます。
  • 地域包括支援センターにおいて審査し、日野市が認定します。日野市では事業対象者を原則「要支援1相当」とします。
  • 事業対象者が介護認定申請をした場合、申請日に遡ることなく、認定日まで事業対象者の扱いとすることも可能です。
  • 主管課:介護保険課介護給付係
  • 問い合わせ先:各地域包括支援センター

「互近所サービスちょこすけ」について

  • 住民主体の訪問型サービスで、令和4年度から実施しています。
  • 地域で活動する住民主体の団体が、日常生活におけるちょっとした困りごとのお手伝いをします。(費用は実費で負担)
  • 上記団体の中には、住民主体の通所型サービスを行っている団体もあります。
  • 主管課:高齢福祉課在宅支援係
  • 問い合わせ先:各実施団体(下記リンク先のページに掲載)

「介護サポーター制度」について

  • 一般高齢者が希望する介護施設において、いろいろなお手伝いをするボランティア活動の制度です。
  • 主管課:高齢福祉課在宅支援係
  • 問い合わせ先:日野市ボランティアセンター

「ふれあいサロン」について

  • 総合事業ではありませんが、高齢者を支援する事業として当事業があります。
  • 「いつでも気軽に立ち寄れる地域のたまり場」として、市内に設けられています。(下記リンク先のページに掲載)
  • 主管課:高齢福祉課在宅支援係

このページに関するお問い合わせ

健康福祉部 介護保険課
直通電話:介護保険係 042-514-8509 介護給付係 042-514-8519
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-583-4198
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所2階
健康福祉部介護保険課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。