給付金・貸付・助成等
-
令和6年度日野市物価高騰対応重点支援給付金(非課税世帯分)
政府が掲げる「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」の一環として、令和6年度個人住民税均等割が非課税となる世帯に対し、1世帯当たり3万円の給付を行い、その世帯のうち18歳以下の児童がいる世帯等に対し、1児童当たり2万円を追加で給付するものです。 - 令和7年度日野市物価高騰対応重点支援給付金(不足額給付分)
-
【受付終了】令和6年度日野市物価高騰対応重点支援給付金
政府が掲げる「デフレ完全脱却のための総合経済対策」に基づき、令和6年中に以下の給付をします。各給付金の詳細は下記リンク先をご確認ください。 -
【受付終了】令和6年度日野市物価高騰対応重点支援給付金(新たに非課税等となる世帯分)
政府が掲げる「デフレ完全脱却のための総合経済対策」の一環として、新たに令和6年度住民税が非課税等となる世帯に対し、1世帯当たり10万円の給付を行い、その世帯のうち18歳以下の児童がいる世帯に対し、1児童当たり5万円を追加で給付するものです。 -
【受付終了】令和6年度日野市物価高騰対応重点支援給付金(調整給付分)
政府が掲げる「デフレ完全脱却のための総合経済対策」に基づき、所得税、個人住民税所得割の定額減税において、満額の減税を受けられない方に対し、減税の効果が平等になるよう差分を算定して給付するものです。 - 住居確保給付金
- 日野市社会福祉協議会で新型コロナウイルス感染症の影響で収入が減少した世帯に対する特例貸付を実施しています
- 東京都社会福祉協議会「ボランティア保険」のご案内