令和7年度日野市物価高騰対応重点支援給付金(不足額給付分)

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1028151  更新日 令和7年3月26日

印刷 大きな文字で印刷

昨今の物価高騰への支援の一つとして令和6年度に実施した「調整給付」において、給付額に不足が生じる方および一部の事業専従者などを対象に、7月下旬以降、順次給付を行います。
給付額は、国が指定する基準日(6月上旬)時点の令和7年度個人住民税の課税情報を基に決定し、その後に再算定は行いません。確定申告や市都民税申告など収入や各種控除の申告がお済みでない方は、早めにご申告ください。
なお、現時点では個別・具体の案内ができませんのであらかじめご了承ください。国の方針が決定し、市の対応の詳細が決まり次第、市ホームページなどでお知らせします。

令和6年度実施の「定額減税」や「調整給付」の詳細については下記リンク先をご確認ください。

このページに関するお問い合わせ

日野市 健康福祉部 セーフティネットコールセンター 臨時特別給付金担当
電話番号:042-514-8365
ファクス:042-583-4198
健康福祉部セーフティネットコールセンター臨時特別給付金担当へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。