菜園スコミュニティ 2024秋冬
イベントカテゴリ: 趣味・教養
- 開催日
-
令和6年9月13日(金曜日) 、9月27日(金曜日) 、10月11日(金曜日) 、10月25日(金曜日) 、11月8日(金曜日) 、11月22日(金曜日) 、12月6日(金曜日)
- 開催時間
-
午前10時 から 午前11時30分 まで
- 開催場所
-
日野市中央公民館高幡台分室
日野市程久保550番地 教育センター内の花壇 - 概要
中央公民館高幡台分室「家庭菜園にトライしてみたい方必見。入門編」
あなたの家庭の庭先や、ベランダで家庭菜園を。
家庭菜園をやってみたい。と思っている方、初歩から始める家庭菜園にトライしましょう。
参加される方同士でワイワイ楽しく大豊作を目指しましょう。質問しあい、共有し、野菜と共に成長できるようコミュニティー作りも。【内容】7回シリーズ (7回とも参加できる方)
初心者にも易しい、大根、ニンジン、ホウレンソウ、小松菜、白菜またはキャベツ、ブロッコリーを予定しています。土づくりにもチャレンジしましょう。- 9月13日(金曜日) 土づくり
- 9月27日(金曜日) 苗植え
- 10月11日(金曜日) 草むしりと観察 水撒き 追肥
- 10月25日(金曜日) 草むしりと観察 水撒き 追肥
- 11月 8日(金曜日) 草むしりと観察 水撒き 追肥
- 11月22日(金曜日) 収穫
- 12月 6日(金曜日) 収穫 片付け
注意:上記の日程は目安です。作物の生育状況や、天候等により内容を変更する場合がありますので、ご理解の上ご参加お願いいたします。
持ち物:移植ごて(小型シャベル)、筆記用具
有ると良いもの:汚れても構わない服装、軍手類、日除け対策、虫よけ対策、タオル、飲み物、その他各自必要となるもの
- 費用
-
不要
- 申込
-
必要
9月4日(水曜日)午前9時より電話または来館 ※月曜日、祝日を除く
【申し込み先】
日野市中央公民館高幡台分室 日野市程久保550番地
電話 042-592-0864 - 集合場所
-
日野市中央公民館高幡台分室
所在地 日野市程久保550番地 花壇
- 集合時間
- 午前9時30分より開始
- 講師
- 公民館利用者コーディネーター
- 対象
- 日野市在住、在勤、在学の方
- 定員
- 先着10人(全回参加できる方を優先します。)
- 主催
- 中央公民館
- 問い合わせ
-
中央公民館高幡台分室
電話:042-592-0864
イベント情報をiPhone・iPad端末のカレンダーに取り込めます。
カレンダーへの取り込みについて説明を読む
このページに関するお問い合わせ
教育部 中央公民館
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23
教育部中央公民館へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。