住民票の写しの広域交付
住民基本台帳ネットワークに参加している全国どこの市町村の窓口でも、本人または同じ世帯の方の住民票を取得することができます。
住民基本台帳ネットワークに参加している市町村の住民の方は、日野市でも「住民票の写し」の広域交付が利用できます。
請求範囲(請求できる方)
本人または同一世帯の方
※委任状による代理人請求や第三者による請求はできません。
請求時に必要な物
- 必要事項を記入した申請書
- 本人確認できる書類いずれか1点
- 官公署発行の有効期限内の写真付身分証明書(運転免許証・パスポート・在留カード等)
- パスワードの確認ができる住民基本台帳カード(写真付)、マイナンバーカード
※本人確認書類に記載されている住所・氏名と住民登録の住所・氏名が一致していない場合、請求をお断りすることがあります。
手数料
1通 300円(日野市で交付する場合)
※市町村ごとに異なります
受付窓口
- 日野市役所市民窓口課(市役所1階)
受付時間:月曜から金曜日、午前8時30分から午後4時30分
日曜、祝日、年末年始は休み
直通電話:042-514-8206
代表電話:042-585-1111
駐車場あり
- 七生支所(高幡不動駅 京王高幡SC2階)
受付時間:月曜から金曜日、午前8時30分から午後4時30分
日曜、祝日、年末年始は休み
電話番号:042-591-7712
駐車場あり
- 豊田駅連絡所(豊田駅北口すぐ)
受付時間:月曜から金曜日、午前8時30分から午後4時30分
日曜、祝日、年末年始は休み
※土曜日の取り扱い業務については、土曜開庁のページをご覧ください。
電話番号:042-583-5003
ご注意ください
- 法律により広域交付請求では、本籍・筆頭者の記載は出来ません。
- 住民登録地側市町村の業務体制等によっては、長くお待たせする場合や発行できない場合があります。あらかじめご了承下さい。
- マイナンバーが記載された住民票をお求めの際は、窓口でお申し出ください。
- 土曜日は住民票の広域交付はできません。。
問い合わせ先
〒191-8686 日野市神明1丁目12番地の1
市民部 市民窓口課
042-585-1111(内線1111から1115まで)
このページに関するお問い合わせ
市民部 市民窓口課
直通電話:窓口係・管理係 042-514-8206 戸籍係 042-514-8219
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
市民部市民窓口課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。