保育園の様子 2023年10月

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1025319  更新日 令和5年11月16日

印刷 大きな文字で印刷

10月の保育園

がんばったね!運動会

写真:園庭の万国旗

秋晴れの気持ちの良い運動会となりました。今年は残暑厳しい中、練習を重ねて、この日を迎えました。みんなが笑顔で楽しんだり、力いっぱい頑張ったり・・感動の涙もありました。当日はたくさんの拍手や声援をいただきありがとうございました。1部は1歳児・2歳児・3歳児、2部は4歳児・5歳児の2部形式で行いました。


写真:年長児が作った入場門
年長さんが作った入場門
写真:2歳児の開会式体操の様子
開会式での体操(2歳児)
写真:3歳児の開会式体操のようす
開会式での体操(3歳児)

写真:2歳児のかけっこの様子
2歳児かけっこ
写真:3歳児クラス競技の様子
3歳児クラス競技
写真:3歳児ダンスの様子
3歳児ポンポンダンス

写真:1歳児クラス競技の様子
1歳児クラス競技
写真:1歳児クラス競技の様子
1歳児アンパンマンになって
写真:1歳児親子ダンス
1歳児親子でダンス

写真:2歳児クラス競技の様子
2歳児クラス競技
写真:2歳児親子で競技をする様子
2歳児親子でバナナをゲット
写真:2歳児親子ダンスの様子
2歳児親子でダンス

写真:3歳児親子競技の様子
3歳児親子競技
写真:3歳児集合写真撮影の様子
3歳児集合写真の様子

1部(1歳児・2歳児・3歳児)では、かわいい姿や緊張で泣いてしまうこともありましたが、最後は親子一緒に競技やダンスをして笑顔で楽しい運動会となりました。


写真:開会式の様子
開会式はじめのことば(5歳児)
写真:開会式の体操の様子
開会式での体操

1部のあとは、2部(4歳児・5歳児)5歳児らいおんぐみさんの「はじめのことば」からスタートしました。4歳児と5歳児が一緒に準備体操もしました。


写真:5歳児八木節おどり
5歳児八木節踊り
写真:踊りの隊形移動の様子
隊形移動もバッチリ
写真:最後のポーズの様子
最後のポーズがきまった!

写真:4歳児クラス競技
4歳児のケンパーと鉄棒
写真:4歳児のパラバルーンの様子
4歳児パラバルーン
写真:パラバルーンの演技の様子
パラバルーンでニッコリ

写真:5歳児親子競技の様子
5歳児親子競技
写真:4歳児親子競技の様子
4歳児親子競技

コロナの影響で幼児クラスの親子競技を控えていました。久しぶりの親子競技に子どもたちはとっても嬉しそう!保護者の皆様ご参加ありがとうございました。


写真:5歳児縄跳びの様子
5歳児縄跳びのはじまり
写真:5歳児のリズム縄跳びの様子
リズム縄跳び
写真:リズム縄跳びの最後のポーズ
ポーズも揃いました

写真:5歳児大縄とびの様子
次々とつながる大縄とび
写真:5歳児走り縄跳びの様子
一人ひとりの走り縄跳び

5歳児の縄跳びは、4歳児の頃から取り組んできました。当日は自分の力を出し、一人ひとりがキラキラと輝いた時間でした。いよいよ最後の競技は、4歳児と5歳児のリレーです。4歳児から5歳児へバトンをつなぎます。


写真:4歳児のリレーの様子
リレー(4歳児)
写真:5歳児のリレーの様子
リレーのアンカー(5歳児)
写真:閉会式のメダル授与の様子
閉会式でのメダル授与

10月のお誕生会

写真:誕生児紹介の様子
誕生児へのインタビュー
写真:カードのプレゼントをもらったところ
カードのプレゼント

10月生まれのお誕生会がありました。スッキリとした秋晴れの中、園庭でお祝いをしました。出し物はみんなで運動会の余韻を楽しむ「ミニ運動会」をしました!


写真:ポンポンダンスを踊る乳児クラスの様子
ポンポンダンスを踊る乳児クラス
写真:バナナ体操をする3歳児の様子
バナナ体操をする3歳児
写真:バナナ体操を楽しんでいる3歳児
バナナ体操を楽しんでいます

写真:八木節踊りをする4歳児の様子
八木節踊りをする4歳児
写真:ダンス玉入れを楽しむ様子
ダンス玉入れを楽しむ5歳児
写真:ダンス玉入れを楽しむ5歳児の様子
玉は入ったかな

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 ひらやま保育園
直通電話:042-581-9225
〒191-0054
東京都日野市東平山1の7の13
子ども部保育課ひらやま保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。