小学校・中学校
日野市教育委員会では、変化の速度と幅が大きく先の見えないこれからの社会では、自分たちで考えて、自分たちの進むべき道を見つけ出していくことが大切だと考えています。
「未来に向けた学びと育ちの基本構想(日野市第3次学校教育基本構想)」のもと、学校、家庭、地域、子供たちみんなで、さまざまな取り組みを行っています。
「未来に向けた学びと育ちの基本構想(日野市第3次学校教育基本構想)」のもと、学校、家庭、地域、子供たちみんなで、さまざまな取り組みを行っています。
- 未来に向けた学びと育ちの基本構想(第3次学校教育基本構想)
-
第4次日野市学校教育基本構想策定に向けた情報発信
日野市教育委員会では、平成31年3月に「未来に向けた学びと育ちの基本構想(第3次日野市学校教育基本構想)」を策定いたしました。
第3次日野市学校教育基本構想の期間は令和元年度から令和5年度までとなっていることから、次期構想の策定に向け検討を進めています。 - 未来を創る力を育む 日野市GIGAスクール構想
- 新たな学校づくり・社会教育施設づくり
- 学校におけるインクルージョンに関する実践的研究事業
- 特色ある学校づくり支援事業
- 市内小・中学生の活躍・活動
- 「東京ヴェルディ イヤーマガジン2023」を寄付いただきました
- 小・中学校一覧
- 小中学校の入学・転校
- 特別支援教育
- 就学支援・奨学金
- 学校給食
- 【ペルシャ語】児童・生徒通訳講師募集
- 通学路の安全確保
- 学校施設の管理
- 学校施設の整備
- 学校開放
- 小学生土曜算数教室
- 学校適正規模・適正配置
- 教育委員会
- 教育行政情報
- 小・中学校在籍人数