2025 4月の保育園

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1029078  更新日 令和7年5月7日

印刷 大きな文字で印刷

2025 4月の保育園の様子

2025年度がスタートしました

 新入園児のお子さん19名を迎え、2025年度がスタートしました。今年度も「丈夫な体 元気な子」「みんなと仲良く遊べる子」「明るくやさしく素直な子」を目標に保育を進めてまいります。

 このブログでは、今年度も普段の保育の様子や、行事の様子をアップしていきます。

写真:チューリップ1
らいおん組が植えた球根から
チューリップが咲きました。
写真:チューリップ2
「きれいだね」小さいクラスも
見に来ています。

おはなし会がありました

 毎年、日野おはなしの会“ことのは”さんが4,5歳児にお話を聞かせてくれます。子ども達も楽しみにしているおはなし会、今年度も始まりました。これからどんなお話が聞けるかな?

写真:お話し会1
4歳きりん組さんは
初めてのお話会です。
写真:お話会2
楽しい手遊びの時間も
あるんだね。
写真:お話し会3
今度は絵本を見せてくれたよ。
面白いね。
写真:お話し会4
5歳らいおん組はことのはさんの
名前も覚えたよ。
写真:お話し会5
らいおん組さんも
手遊び大好き。
写真:お話し会6
絵本はクイズ形式だよ。
何の動物のお鼻かな?

お天気のいい日は外遊び!

 入園したばかりのお子さんも多い乳児クラスからは、最初は泣き声が聞こえていましたが、だんだん保育園に慣れて楽しく過ごせるようになってきました。子ども達は外が大好き!お天気の良い日は外気浴や外遊びを楽しんでいます。

写真:園庭遊び1
0歳ひよこ組さん、バギーや
おんぶで外気浴です。
写真:園庭遊び2
お砂遊びを楽しむ子も。
お砂って気持ちいいね。
写真:園庭遊び3
1歳りす組さんも園庭へ。
お靴ははけるかな?
写真:園庭遊び4
みんなでおままごと。
何を作ろうか。
写真:園庭遊び5
2歳うさぎ組さんも
おままごとが大好き。
写真:園庭遊び6
みんなでボール遊びをするのも
楽しいな。

屋根より高いこいのぼり

 気持ちのいい青空の元、こいのぼりが泳ぎます。らいおん組さんが作ったこいのぼりも元気いっぱいに風に吹かれています。その様子を小さいクラスも見に来てくれました。大きいクラスがリードしながら、みんなでこいのぼりの歌を歌いました。

写真:こいのぼり1
らいおん組さんが中心になって
こいのぼりをあげます。
写真:こいのぼり2
らいおん組さんのこいのぼり。
光が当たるときれいだね。
写真:こいのぼり3
小さいクラスも一緒に
こいのぼりを歌ったよ。

 各クラスでも素敵なこいのぼりを製作したので、紹介したいと思います。

写真:こいのぼり製作1
0歳ひよこ組さん。
写真:こいのぼり製作2
1歳りす組さん
写真:こいのぼり製作3
2歳うさぎ組さん
写真:こいのぼり製作4
3歳こあら組さん。
写真:こいのぼり製作5
4歳きりん組さん。
写真:こいのぼり製作6
5歳らいおん組さん。

4・5歳クラスが春の遠足に行ってきました

 お天気どうかな…と心配していましたが、当日はとってもいい天気。4,5歳クラスで中和田橋公園まで遠足に行ってきました。手をつないでおしゃべりを楽しみながら公園へ。公園は広くていくらでも走れます。追いかけっこをしたり、タンポポを摘んだり、思い思いに楽しみました。そして、一番嬉しいお弁当の時間。「見てみて!おにぎりだよ」「おんなじの入ってるね」と大盛り上がりの子ども達。愛情たっぷりのお弁当を美味しく食べて大満足でした!

写真:遠足1
きりん組とらいおん組で手を
つないで行ってきまーす!
写真:遠足2
こあら組さんがお見送り。
いってらっしゃーい!
写真:遠足3
さぁ、一生懸命
歩こうね。
写真:遠足4
らいおん組さんがリード
してあげてね。
写真:遠足5
さぁ、公園に到着!
頑張って歩いたね。
写真:遠足6
まずは水分補給をしよう。
おいしいなぁ。
写真:遠足7
中和田橋公園は広いなぁ。
沢山走れるね。
写真:遠足8
みんなで山に登ろうよ。
ヤッホー!
写真:遠足9
タンポポもたくさん咲いてるよ。
かわいいね。
写真:遠足10
草や花を使っておままごと。
サラダを作ろう。
写真:遠足11
きりん組もらいおん組も一緒に
氷鬼をしたよ。
写真:遠足12
そして、一番のお楽しみ。
お弁当!
写真:遠足13
みんなでご一緒に
「いただきます」。
写真:遠足14
オニギリかな?
サンドイッチ?
写真:遠足15
沢山遊んで楽しかったね。
お弁当も美味しくて大満足。

4月生まれの誕生会&新入園児紹介がありました

 新年度がスタートしてもうすぐ1カ月。今日は全園児が集まる最初の集会です。4月生まれのお友達をみんなでお祝いしました。また、新しく入園したお友達や職員の紹介もありました。これから、みんなで沢山遊ぼうね。

写真:誕生会1
みんなホールに集まりました。
園長先生おはようございます!
写真:誕生会2
4月生まれのお友達です。
緊張しているかな?
写真:誕生会3
お誕生カードを渡します。
はい、どうぞ。ありがとう。
写真:誕生会4
小さいお友達も上手に
渡せたね。
写真:誕生会5
先生からのプレゼントは
パネルシアター。
写真:誕生会6
かわいいおばけちゃんが
変身するよ。
写真:誕生会集合写真
4月生まれさん、おめでとう!

 誕生会の後は新入園児紹介です。各クラスの新しいお友達の紹介がありました。

写真:新入園児紹介1
0歳ひよこ組さんたちです。
かわいいね。
写真:新入園児紹介2
1歳りす組さんです。
ちょっとドキドキしてるかな。
写真:新入園児紹介3
2歳うさぎ組さんです。
お返事もできるよ。
写真:新入園児紹介4
3歳こあら組さんです。
うれしそうな笑顔です。
写真:新入園児紹介5
新しい職員です。
かほ先生って呼んでね。

このページに関するお問い合わせ

子ども部 保育課 もぐさ台保育園
直通電話:042-591-0880
〒191-0033
東京都日野市百草1002の4
子ども部保育課もぐさ台保育園へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。