施設案内 東町交流センター
- 所在地
- 〒191-0012 日野市日野1241-1
- 施設の利用について
-
- 3月13日から、マスクの着用については個人の判断となります。
- 引き続き、手指消毒、換気、3密回避、体調不良の場合の利用自粛等の基本的な感染防止対策へのご協力をお願いいたします。
- 業務日
-
- 利用時間
-
午前9時から午後9時まで
- 休館日
- 年末年始(12月29日から1月3日まで)
地図
アクセス
多摩都市モノレール甲州街道駅より徒歩約5分、約400メートル(約17キロカロリーの消費)
※ 駐車場はありません。路上駐車は絶対にしないでください。
施設概要
部屋名 |
面積 |
定員 |
---|---|---|
集会室(1) | 75.9平方メートル(木目調マット) | 48人 |
集会室(2) | 58.9平方メートル(木目調マット) | 30人 |
集会室(3) | 20畳(33.0平方メートル) | 22人 |
※このほか、皆さんでご利用いただける、コミュニティースペース(36.5平方メートル)があります。
利用手順
※受付や管理は地域の東町自治会役員宅で行っています。一般のご家庭ですので、マナーを守ってお問い合わせください。
- 初めてご利用の際は、地域協働課で東町自治会役員の連絡先を確認してください。
- 東町自治会役員宅に電話で問い合わせし、後日申請してください。
- 受付期間は1カ月前から3日前までです。
- 利用時は東町自治会役員宅にて鍵を預かってください。
- 利用後は、清掃、後片付け、戸締りを必ず行い、速やかに鍵を返却してください。
オンライン会議セットの貸出開始について
地域協働課ではセンター内でオンライン会議を行う方向けに、オンライン会議セットの貸出をしています。
詳細は、下記のリンクをご確認ください。
指定管理者
当施設は指定管理者として下記事業者が管理しています。
株式会社 日野市企業公社
〒191-0052 東京都日野市東豊田二丁目34番地の10
電話:042-587-6321 ファクス:042-583-8900
日野市立交流センター(南平駅西交流センターほか3館)の指定管理者募集について
令和6年4月1日から令和11年3月31日までの5年間の日野市立交流センターの指定管理者の募集を行うものです。
詳細は募集要項及び管理基準仕様書のとおりです。
このページに関するお問い合わせ
企画部 地域協働課
直通電話:042-581-4112
ファクス:042-581-4221
〒191-0011
東京都日野市日野本町1丁目6番地の2 生活保健センター
企画部地域協働課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。