開発事業にかかる調整会の開催

このページの情報をツイッターでツイートできます
このページの情報をフェイスブックでシェアできます
このページの情報をラインでシェアできます

ページID1025023  更新日 令和7年5月2日

印刷 大きな文字で印刷

下記の調整会を開催いたします。

日時

令和7年5月24日(土曜)午前10時00分から

※開場は午前9時30分です

※午前10時から開始し、終了時間は午後8時~午後9時頃を見込んでいます

 

会場

日野市神明1-12-1

市役所本庁舎5階 505会議室

予定案件

(仮称)日野市日野台3丁目計画に係る調整

傍聴定員

先着20人

※傍聴を希望する方は、都市計画課計画係まで事前申込みが必要です。

傍聴の申込

申込方法

傍聴の申込期間中に都市計画課の予約専用電話(042-514-8354)にお電話ください。予約専用電話以外での申し込みはお受けできません。また、1度のお電話で申し込むことができるのは1名までです。

※お電話での申し込みが難しい方は5月12日(月曜)午後5時00分までに都市計画課にメールでお問い合わせください。

傍聴の申込期間

5月14日(水曜)9時00分~5月21日(水曜)午後5時00分(ただし、土曜、日曜は除く)

傍聴における遵守事項

傍聴に際しては以下の事項を必ず遵守してください。

  1. 会議開催中は、傍聴席において静粛に傍聴することとし、拍手その他の方法により公然と可否を表明しないこと。
  2. 会場において、飲食又は喫煙をしないこと(軽い水分補給は可能です)。
  3. 会場における写真撮影、録画及び録音をしないこと(報道関係者による写真撮影は一部許可することができますので、事前に都市計画課(042-514-8354)にお問い合わせください)。
  4. 会場内で携帯電話等の無線機器を使用しないこと。
  5. その他会場の秩序を乱し、審議の支障となる行為をしないこと。

これらの事項が順守されない場合、調整会をご退場いただく可能性がございます。

報道関係者による傍聴について

報道関係者による傍聴を受け付けます。なお、遵守事項については、傍聴における遵守事項に準ずるものとします。

申込方法

申込期間中に都市計画課の予約専用電話(042-514-8354)にお電話ください。予約専用電話以外での申し込みはお受けできません。

※申し込みの際には必ず社名をお伝えください。

※申し込みの状況により、1社ごとの参加人数を調整させていただく場合がございますのであらかじめご了承ください。

報道機関の傍聴における申込期間

5月15日(木曜)9時00分~5月21日(水曜)午後5時00分(ただし、土曜、日曜は除く)

手話通訳の対応について

調整会当日に手話通訳が必要な方は、5月20日(火曜)午後5時00分までに都市計画課にメールでお問い合わせください。

問い合わせ先のメールアドレス

tosikei@city.hino.lg.jp

このページに関するお問い合わせ

まちづくり部 都市計画課
直通電話:計画係 042-514-8354 交通政策係 042-514-8369 住宅政策係 042-514-8371 開発指導係 042-514-8374
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所3階
まちづくり部都市計画課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。