姉妹都市55周年・レッドランズ市を市長が訪問
アメリカ西海岸・カリフォルニア州レッドランズ市は、ロサンゼルス国際空港から東に約110キロに位置する人口約7万人の都市です。
日野市が日野町であった昭和38年(1963年)7月に姉妹都市となりました。
レッドランズ市に隣接するサン・バナディーノ市とすでに姉妹都市になっていた立川市から、果樹栽培が盛んで、都市近郊に位置しているという点で両都市の環境が似ていたため、姉妹都市提携を勧められたことがきっかけでした。
姉妹都市となってからこれまで、さまざまな交流が行われてきましたが、日野・レッドランズ姉妹都市協会のご尽力による隔年の高校生相互派遣事業が現在の交流の中心になっています。
平成30年(2018年)は姉妹都市55周年となるため、これを記念し7月2日~7日、大坪市長がレッドランズ市を訪問しました。
訪問では、両都市の更なる交流深化を模索するため、レッドランズ市長、議員との会見、レッドランズ姉妹都市協会との交流、東京2020大会に向けた同市スポーツ関係団体との意見交換、独立記念日イベントの視察、レッドランズ大学訪問、市内各施設の視察などを行いました。
また、7月3日夕方に開催されたレッドランズ市の定例議会では、大坪市長がスピーチし、市のPRを行いました。


レッドランズ市では5人の議員から互選で市長を決めています。

30年以上続く自転車レース・レッドランズクラシック、日野市での交流戦を行ったこともある青少年サッカー協会、アメリカで急速に発展しているニュースポーツ・ピックルボール、レッドランズ大学スポーツプログラムの関係者とそれぞれの取り組み状況や意見交換を行いました。

議員や傍聴の皆さまに、55年間にわたる姉妹都市の交流に感謝するとともに、日野市のPRを行いました。
議会の様子はレッドランズ市公式ホームページでも中継されました。




レッドランズ大学では大学連携担当者から同大学の概要について説明を受けた後、学生とともに施設各所を見学しました。
独立記念日のイベント
7月4日はアメリカの独立記念日です。市内では独立記念日のパレードやイベントが行われていました。

今回訪問したレッドランズ市内の主な施設

毎年夏には音楽祭が開催され、週2回、音楽や演劇等を無料で鑑賞することができます。

1898年にスマイリー兄弟によって寄贈された公共図書館

アメリカ西海岸で唯一のリンカーン大統領に関する博物館

1901年に別荘として建てられた建物。現在は子供向けの慈善活動を行っているロックフォード財団の拠点となっている。

このページに関するお問い合わせ
企画部 平和と人権課
平和と人権係
直通電話:042-584-2733
ファクス:042-584-2748
〒191-0062
東京都日野市多摩平2丁目9番地 男女平等推進センター
企画部平和と人権課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。