市の支払金のまとめ(合算)払いの開始について(お知らせ)
令和7年10月より市の支払金のまとめ(合算)払いを開始します
市では、令和7年10月より、効率化のため、支払日が同じ場合、所属毎(課毎、学校毎、園毎等)にまとめ(合算し)て、振込みます。
つきましては、お取引をさせていただいております事業者様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。
1 まとめ(合算)払い概要
- 支払日が同じ請求書が複数ある場合、所属毎(課毎、学校毎、園毎等)にまとめ(合算し)て、振込みます(下記の例参照)。
- 合算金額内訳を確認する場合、お手数ですが、通帳に記帳される主管課へご連絡ください(会計課では対応できません)。 連絡先は添付資料を参照願います。
- 小中学校、幼稚園、保育園、児童館、学童クラブは施設ごとの名称で記帳されますが、問い合わせ先は取りまとめを行っている担当課になりますので、ご注意ください。
- 令和8年度後半に導入予定の電子請求導入サービス(Haratte)の利用開始後は、Haratteのインターネットサイトから支払内訳が確認できる予定です。
- 請求が1つの所属に毎月1回のみである等、同時期に同一所属で請求していない場合、このまとめ払いは対象になりません。
例)請求書(1)所属:会計課、支払日:10月3日、債権者:A社、金額:5,000円
請求書(2)所属:会計課、支払日:10月3日、債権者:A社、金額:7,000円
のように請求書が2件ある場合の振込は、
《現在》請求書(市で起票する伝票)毎の金額を振込(通帳に記帳)
→「ヒノ・カイケイ 5,000円」
「ヒノ・カイケイ 7,000円」 と2件記帳
《10月以降》所属コード・支払日・債権者(振込先口座)が同じ請求書の合算金額を振込(通帳に記帳)
→「ヒノ・カイケイ 12,000円」 と1件に合算されて記帳
2 まとめ(合算)払い開始時期
令和7年10月より
※令和7年9月に請求したものでも、会計処理(支払)が10月となれば、まとめ(合算)払いの対象となります。
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
会計課
直通電話:会計係042-514-8644 審査係042-514-8647
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所1階
会計課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。