マイナンバー制度開始から2年5カ月 マイナンバーを知って・楽しむイベント「教えて!マイナちゃん!」を開催(平成30年3月5日プレスリリース)
平成27年10月5日にマイナンバー法が施行されましたが、2年5カ月たった現在もマイナンバーについて、市民の皆さまから、さまざまな質問をいただいている状況です。
日野市では、マイナンバー制度を更に浸透させて、市民の皆さまに制度への理解を深め、コンビニ交付等の便利なサービスを知っていただくPRイベントを次のとおり開催します。
また、マイナンバーは災害時にも利用されること、開催日が3月11日であることから、東日本大震災のパネルも展示します。
- 日時
-
平成30年3月11日(日曜日) 午前10時00分~午後3時00分
- 会場
-
京王高幡ショッピングセンター3階イベントスペース(京王線高幡不動駅)
- 内容
-
(1)マイナンバー制度の質問コーナー
「マイナンバーっていまひとつわからない」「マイナンバーカードを作った方が
いいの」などマイナンバーに関する様々な「?(ハテナ)」にお答えします!
(2)お子様向け マイナちゃん釣りゲーム
マイナちゃんを釣って、お菓子をプレゼント!
(3)マイナちゃんの着ぐるみを着て、チラシを配布
(4)東日本大震災のパネル展示
午後2時46分に黙とうを実施します。
このページに関するお問い合わせ
市民部 七生支所
直通電話:042-591-7712
ファクス:042-594-4714
〒191-0031
東京都日野市高幡128番地の5京王高幡SC2階
市民部七生支所へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。