日野市家庭教育学級講演会「ネットトラブルからわが子を守る!知っておきたい安全対策」開催のお知らせ(平成27年8月14日プレスリリース)
しつけ・親子関係など家庭教育における基礎や方針をつくる手助け及び課題・問題の解決の一助となるよう、保護者や子育てに関心のある方向けに家庭教育学級講演会を開催します。
つきましては、ぜひこの取り組みを掲載いただきたくお願い申し上げます。
日時
9月6日(日曜)午前10時~午前11時30分
会場
ひの煉瓦ホール(市民会館)小ホール
(JR日野駅より徒歩約15分 日野市役所隣)
講師
木村 尚文 氏(全国webカウンセリング協議会 第一学院高等学校理事)
内容
誰もがスマートフォンやパソコンを持つようになり、便利になった反面、ネットトラブルの危険も増大しています。
ネットいじめに巻き込まれたり、安易に個人情報を流してしまったり、ネット依存に陥ったりと、子どもたちの間に広がるトラブルに対して、親はどう立ち向かっていったらよいか、気を付けるポイントや子どもへの接し方のアドバイスをいただきます。
参加費
無料
対象
どなたでも参加いただけます。
申込み
お電話にてお申込みください(当日参加も可)。
主催・問い合わせ先
日野市教育委員会教育部生涯学習課
電話042-585-1111(内線5312)
Adobe Readerのご案内
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のホームページ(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
プリントサービスのご案内
ご自宅にプリンタなどの印刷機器をお持ちでない方は、お近くのコンビニエンスストアなどのプリントサービスを利用して申請書等を印刷することができます。詳細はプリントサービスのご案内ページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
教育部 生涯学習支援課(中央公民館内)
直通電話:042-581-7580
ファクス:042-581-2110
〒191-0011
東京都日野市日野本町7丁目5番地の23
教育部生涯学習支援課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。