日野地域未来ビジョン2030が完成! ~マンガお披露目イベント&自分ごと化ワークショップのお誘い(令和5年6月29日プレスリリース)
日野市は2023年3月末に、2030年に向けたまちの大きな未来像や方向性を描いた「日野地域未来ビジョン2030」を策定しました。
策定にあたっては、昨年9月から市民や企業、行政職員などと対話を重ね、約4,300の意見をいただきました。その意見を反映した、ビジョン本体・コンセプトブック・ストーリーブック(マンガ版)を制作しました。
策定後は、ビジョンを市行政の推進において活用することだけでなく、地域活動の場や企業など市内各地の様々な現場において、ビジョンで描かれた未来の実現に向けて、取組を広げていく必要があります。
そして、日野市ではその実現に向けて、日野に関わる一人ひとりが「私たちは何を大切にし、今、何ができるか」を考え、具体的な行動を起こしていけるように取組を進めていきます。
今後の取組
- 市内各地の様々な現場において、ビジョンを理解し多くの方と共有していくために、コンセプトブックやマンガ版を活用していきます。
- ビジョン活用の議論を継続的に実施していくために、市内にビジョン活用の推進役を育てていく取組を進めていきます。(7月30日(日曜日)から“ひのと私”の未来ストーリーデザイナー養成講座実施)
この度、マンガ版の完成披露、及びビジョンの更なる浸透を目的として、7月2日(日曜日)にマンガお披露目イベント&自分ごと化ワークショップを実施します。
イベントでは、「自分ごととして考える」をキーワードに、マンガ家が今回のマンガ制作でこだわったポイントや自身に起きた小さな行動の変化をテーマにしたトークセッションや、コンセプトブックを活用しながら、今の自分自身の暮らしや活動、仕事を見つめ直し、これからの自分がどうありたいか、そして、地域とどう関わっていきたいかを参加者と共に考えていくワークショップをご用意しております。
- 日時 7月2日(日曜日)午後2時~午後4時30分
- 会場 PlanT 多摩平の森産業連携センター(日野市多摩平2-5-1)
- 申し込み方法
下記フォーム又は問い合わせ先までご連絡ください。
https://logoform.jp/form/Z9UK/283644 - 問い合わせ先
日野市企画部企画経営課 担当 鈴木・藤田・森脇
電話042-514-8038
このページに関するお問い合わせ
企画部 企画経営課
直通電話:政策調整係 042-514-8047 戦略係 042-514-8038 経営係 042-514-8069
代表電話:042-585-1111
ファクス:042-581-2516
〒191-8686
東京都日野市神明1丁目12番地の1 日野市役所4階
企画部企画経営課へのお問い合わせは専用フォームをご利用ください。